国道6号「牛久土浦バイパス」、牛久寄り1.3km区間が3月26日開通
(2022/3/3)
名鉄岐阜駅~岐南駅間の立体化事業着手へ。加納駅・茶所駅間の高架上に“統合駅”設置
(2022/3/1)
東京地裁、外環道工事を一部差し止め。2020年に調布市の住宅街で陥没事故
(2022/3/1)
宮城県道「石巻女川線」、万石浦の海上に架かる「浦宿橋」を含むバイパス区間が3月24日開通
(2022/2/25)
宮城県、石巻沿岸部の都市計画道路「門脇流留線」の延長3.4kmを3月24日開通
(2022/2/25)
(2022/2/21)
国道20号「法雲寺橋」の新橋が4月3日開通。2019年台風19号被害からの復旧
(2022/2/17)
佐賀県・伊万里港 臨港道路の橋梁名称が「七ツ島大橋」に決定。2022年度開通を予定
(2022/2/16)
国道58号、浦添市内の2.9kmが3月27日に8車線化。混雑緩和図る
(2022/2/11)
国交省、「道の駅」3駅を新規登録。いずれも2022年度開業予定
(2022/2/9)
米原貨物ターミナル駅の事業中止が決定。アクセス道路の整備事業も中止
(2022/2/9)
国道400号 下塩原バイパス、3月26日開通。塩原温泉郷へのアクセス向上
(2022/2/3)
圏央道 横浜湘南道路のトンネル工事、シールドマシン2号機による掘進を開始
(2022/1/26)
(2022/1/21)
指宿スカイライン、山田ICを4月1日にフルインター化開通。指宿方面の出入りが可能に
(2022/1/21)
道の駅「やんばるパイナップルの丘 安波」3月30日オープン。やんばる国立公園の観光拠点に
(2022/1/19)
神戸市道路公社、新ロゴデザインのWebアンケート開始。設立50周年を機にロゴ刷新
(2022/1/18)
道の駅ふくしま、東北中央道 福島大笹生IC隣接地に4月27日オープン
(2022/1/7)
東京都、新小金井久留米線を1月14日全線開通。新青梅街道~保谷東村山線を接続
(2021/12/24)
東京都、東武東上線 大山駅前後の高架化に着手。立体交差で踏切8か所撤去へ
(2021/12/21)
国道398号 石巻バイパス未開通区間は、防災機能強化のため山側へトンネルを掘削するルートへ
(2021/12/17)