京滋バイパス 瀬田東JCT~久御山JCT、11月15日~27日の平日に夜間通行止め
(2021/10/18)
東名 東郷PA(上り/下り)がリニューアル。セブン-イレブンと松屋が新規開業
(2021/10/18)
東海環状道 土岐~山県・大野神戸~養老・大安~東員で11月に夜間工事。上旬には広範囲の通行止めも
(2021/10/14)
宮崎・国道220号が10月20日に復旧。土砂崩れで約1か月の通行止め
(2021/10/14)
国道9号 出雲市多伎町~大田市間の通行止めを片側交互通行で10月18日6時解除。2か月ぶり開通
(2021/10/13)
トランセンド、二輪用ドラレコ「DrivePro 20」。ソニーSTARVIS採用
(2021/10/11)
東富士五湖道、10月18日~27日・平日夜間に全線通行止め。河口湖IC~須走IC
(2021/10/11)
東海北陸道 南砺スマートIC~小矢部砺波JCT間の一部区間が4車線化。11月10日開通
(2021/10/8)
国道48号 仙台西道路(下り)郷六橋、10月8日に交通切り替え。新たな床版の本線開通
(2021/10/7)
新東名 伊勢原大山~秦野間のIC/SA名称決定。2021年度開通を予定
(2021/10/6)
国道56号、愛媛県愛南町増田地区のバイパス一部完成。10月11日16時開通
(2021/10/6)
糸満道路高架下の交差点にラウンドアバウト整備。沖縄県糸満市の国道331号で11月工事
(2021/10/5)
(2021/10/5)
台風16号接近により、東名高速や西湘バイパスで10月1日朝から通行止めの可能性
(2021/9/30)
宮崎・国道220号を10月下旬に通行止め解除へ。国交省が復旧工事の見通し発表
(2021/9/30)
上信越道 須坂長野東IC近くに「(仮称)イオンモール須坂」出店決定。2024年春開業へ
(2021/9/28)
横横道 逗子IC、9月30日5時に約2か月ぶり再開。本復旧に向けて工事継続
(2021/9/28)
広島・海田大橋のETC通行料、10月25日値下げ。現金車の約半額に
(2021/9/24)
沖縄道 沖縄南IC出口の渋滞対策、9月30日から県道85号への右折車線増設
(2021/9/22)
栃木県、国道119号 水無バイパスを10月8日開通。「日光杉並木街道」の一部
(2021/9/21)
中央道 岡谷JCT~伊北IC、9月23日0時に4車線復旧見込み。8月の大雨で被災
(2021/9/21)
東関道 潮来~鉾田の休憩施設は行方市青沼に決定。麻生IC(仮称)から約2.5kmの位置
(2021/9/17)