名鉄の江南駅が期間限定で「名探偵コナン駅」に、トレインラリー実施中
(2021/4/15)
東急、池上線 長原駅を2021年秋リニューアル。多摩産材使用の“木になるリニューアル”
(2021/4/15)
南海電鉄と泉北高速鉄道、特急全車両で無料Wi-Fi。4月13日から順次導入
(2021/4/12)
横浜市、みなとみらいの「女神橋」を全面供用。新港サークルウォークもリニューアル
(2021/3/31)
京成電鉄、東中山駅をリニューアル。中山競馬場のインフォメーションボードなど新設
(2021/3/31)
JR東海、戦国歴史謎解きラリー開催。「信長の野望・新生」「戦国無双5」とコラボ
(2021/3/30)
文具ブランド「へそ文」、東武浅草駅にポップアップストアをオープン
(2021/3/17)
(2021/3/16)
JR日田彦山線 彦山駅、BRT化に向けて駅舎撤去。段差のないホームや駅前広場など整備
(2021/3/15)
北総鉄道、北総線全駅のバリアフリー化完了。大町駅の設備を3月17日供用開始
(2021/3/15)
京急 追浜駅で横浜DeNAベイスターズ装飾。横須賀スタジアムの試合情報も提供
(2021/3/12)
メットライフドームの3年にわたる改修が完了。新設シートや各施設を一気に紹介!
(2021/3/12)
(2021/3/10)
熊本市、熊本駅東西を結ぶ立体交差道路「熊本駅南線」を3月12日開通
(2021/3/9)
JR西日本ら4者、姫新線 太市駅周辺整備で連携。新駅舎を3月21日供用開始
(2021/3/8)
個室ワークブース「テレキューブ」、高槻駅・尼崎駅・大阪駅・新大阪駅に設置
(2021/3/7)
JR東日本、水戸線 新治駅の新駅舎を3月6日供用開始。筑波山をイメージ
(2021/3/3)
JR東日本、新潟支社管内の在来線駅構内を全面禁煙化。4月1日から
(2021/3/2)
(2021/3/1)
相鉄、星川駅の1階自由通路や改札外のエスカレータなどを3月27日供用開始
(2021/3/1)
ダイドー、紙おむつの自販機を扇町駅、西長堀駅、住之江公園駅に設置
(2021/3/1)
コンパクトでかわいい、ゆいレールのガイドマップ。沖縄職業能力開発大学校の学生が企画・制作
(2021/2/27)
JR苗穂駅~アリオ札幌を結ぶ全天候型ペデストリアンデッキが3月4日供用開始
(2021/2/27)
阪急、神戸三宮駅の全ホームで可動式ホーム柵供用開始。2月20日から
(2021/2/19)
JR東日本、南越谷駅にIC専用出口新設。入場規制時の混雑緩和図る。3月20日以降に使用
(2021/2/19)
JR西日本、広島駅の広場デザイン発表。2階に路面電車乗り入れ。2025年春開業予定
(2021/2/19)
湘南モノレール、Jリーグ「湘南ベルマーレ」仕様の「片瀬山駅」駅名板
(2021/2/19)
JR東日本、川口駅をリニューアル。3月6日供用開始。「話せる指定席券売機」導入
(2021/2/18)
あいの風とやま鉄道、富山~東富山の新駅名を「新富山口」駅に決定。2022年3月開業予定
(2021/2/17)