店も民家もない、誰も降りない秘境駅の魅力を1冊にまとめた「ポツンと秘境駅」
(2021/2/16)
JR東日本、青森駅の新駅舎を3月27日供用開始。東西自由通路も同日オープン
(2021/2/15)
天竜浜名湖鉄道、ゆるキャン△コラボの一日乗車券と記念入場券セット。2月12日発売
(2021/2/10)
横浜・金沢シーサイドライン、金沢八景駅の複線化の“幸福”記念硬券
(2021/2/5)
阪神 神戸三宮駅の可動式ホーム柵を供用開始。1番線と3番線で2月11日から
(2021/2/4)
東急、駅構内トイレの非接触・自動水栓化100%に。2月3日達成予定
(2021/1/28)
(2021/1/25)
名古屋市、地下鉄4駅の駅名を2022年度に変更。市役所駅→名古屋城駅など
(2021/1/25)
「どうぶつのりのフエキくん」のポップアップストア、東京駅一番街に期間限定オープン
(2021/1/22)
岡山県勝央町とJR西日本、勝間田駅の新駅舎を2月22日供用開始
(2021/1/21)
(2021/1/21)
JR西日本、関西本線 加茂駅~亀山駅でICOCA対応。3月13日から
(2021/1/19)
JR東日本、五能線 北金ヶ沢駅の新駅舎を1月21日供用開始。巨木をイメージ
(2021/1/19)
JR東日本、交通系ICカードが入場券になる「タッチでエキナカ」3月13日開始
(2021/1/19)
JR西日本、2026年春に山陽本線の姫路駅~英賀保駅間に新駅開業
(2021/1/14)
(2021/1/14)
(2021/1/12)
小田急、登戸駅にQRコード制御のホームドア導入。3月上旬から
(2021/1/7)
(2020/12/31)
(2020/12/30)
(2020/12/29)
(2020/12/28)
(2020/12/27)
(2020/12/26)
南海電鉄の改札機で「Visaのタッチ決済」「QRコード」実証実験
(2020/12/24)
JR東日本アプリ「リアルタイム経路検索」、京王電鉄・小田急・JR西日本と連携拡大
(2020/12/22)
小田急、2021年3月13日にダイヤ改正。終電繰り上げ、一部始発繰り下げ
(2020/12/21)
JR西日本、2021年春ダイヤ改正。山陽新幹線・北陸新幹線では首都圏方面の所要時間短縮へ
(2020/12/18)
(2020/12/18)
「東京メトロmy!アプリ」バージョンアップ。「ひと駅歩く検索」で街を散策しながら目的地に
(2020/12/15)
富士急、河口湖駅に副駅名「富士河口湖温泉郷」導入。記念入場券も12月18日発売
(2020/12/15)