JR東日本/JR北海道/JR西日本、新幹線にSuicaなどで乗車できる新サービス。2019年度末導入
東北/北海道/上越/北陸/山形/秋田新幹線にSuica/Kitaca/ICOCAで乗れる
(2018/6/5)
JR東日本、山形県の桜の名所「霞城公園」で減速運行。4月10日から
(2018/4/9)
福島の風評被害を乗り越えるためにも「目指すはパーク日本一」。星野代表が「星野リゾート アルツ磐梯」を語る
オリンピック・スノーボード女子代表の鬼塚雅選手がホームグランドにするスノーリゾート
(2018/1/12)
「星野リゾート アルツ磐梯」冬期オープン、福島県初リフト券を“かざすだけ”で乗れるオートゲート開始
「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」は30分早く滑れる&13時チェックアウトなど「スキーヤーファースト」なサービスに
(2017/12/25)
JR東日本、Suica/PASMOなどで新幹線・自由席に乗れる「タッチでGo!新幹線」を2018年4月開始
東北/上越/北陸新幹線が交通系ICカード10種に対応。指定席も2019年度末をめどに検討
(2017/12/6)
JALと岩手県、「新・JAPAN PROJECT」で漆産業の振興支援。鶴丸が描かれた漆器を2018年3月から機内販売など
19日まで「漆 DAYS いわて 2017」開催中の岩手県公会堂で記者会見
(2017/11/19)
NEXCO東日本、準天頂衛星「みちびき」4機を活用した除雪作業支援システムを2018年1月に試行導入
みちびき新サービス開始に先駆け導入。2025年めどに雪氷対策作業の完全自動化を目指す
(2017/10/25)
東北中央道 福島大笹生IC~米沢北ICは11月4日15時に開通。10月28日~29日にトンネルウォークなどのプレイベント開催
同開通に合わせて山形県初の高速道路ナンバリング標識設置
(2017/10/23)
日本旅行業協会、より旅行商品につながることを目指す東北復興支援「JATAの道」実施
アバンティ関連の弁済問い合わせは約200件。2018年実施の経営フォーラムや就職セミナーも告知
(2017/10/19)