ニュース

真心(ジンシム)がテーマの万博・韓国パビリオン。外観の27×10m超大型スクリーンが圧巻!

2025年4月13日~10月13日 開催
韓国パビリオン

 4月13日に「大阪・関西万博(EXPO2025)」が大阪・夢洲で開幕する。ここでは、会期に先立ち実施したメディアデーでの会場内の様子をお伝えする。

 韓国パビリオンは、大屋根リングの内側「コネクティングゾーン」の一角にある。外観で目を引くのは、幅27m、高さ10mもある超大型メディアファサードだ。その巨大LEDに韓国各地の美しい風景や伝統的な美、最先端技術が生み出す未来の社会などが映し出される様子は圧巻だ。ちなみにその映像は大屋根リングの上から見下ろしながら眺めるのもオススメ!

美しい映像が延々と流れる
正面に立つとこんな感じ。大きい!
韓国の伝統素材「モシ(=韓服の夏の素材)」で作られたアートが天井に

 韓国パビリオンは「With Hearts 真心(ジンシム)」をテーマに、3つの展示ゾーンで展開される。ゾーン1は、録音した来館者の「声」をAI技術を駆使して一つの音楽にするというユニークで共感覚的な展示場だ。

132個の照明、4つのスピーカーを備える第1展示場では、「家族」とか「信仰」とか「美しい景色」などといった録音した来館者の言葉を使って音楽を作り上げる

 ゾーン2は“韓国の技術によって回復するいのち”をテーマに、韓国の水素エネルギー技術を紹介する演出となっている。

廃墟から命の再生を体感できるゾーン2。壁の展示とコンクリートの残骸が置かれている
このパイプに息を吹き込むと……
水素燃料が化学反応を起こして生まれた水が天井にある装置から泡となって降ってくる
H2(水素)と書かれた装置が天井に
シャボン玉のような泡が上から降ってくる

 撮影ができなかったが「祖父と孫娘が音楽によってつながる2040年の世界をイメージした映像」が大きなプロジェクターで投影されるのを座って鑑賞するのがゾーン3だ。祖父が残した曲を孫娘が完成させるストーリーをK-POPやダンスで表現している。

内覧はできなかったがレストランやギフトショップを併設する