ニュース
ハローキティ・ドラえもんが案内する万博の日本館。始まりも終わりもない「循環」をテーマに
2025年4月11日 14:00
- 2025年4月13日~10月13日 開催
4月13日に「大阪・関西万博(EXPO2025)」が大阪・夢洲で開幕する。ここでは、会期に先立ち実施したメディアデーでの会場内の様子をお伝えする。
ホスト国としてのパビリオン「日本館」の展示のテーマは「いのちと、いのちの、あいだに」。Plantエリア、Farmエリア、Factoryエリアという3つのエリア構成で、日本文化の根底にある「循環」を表現している。
円環状のパビリオンをぐるりと回ると、その過程を体験でき、3つのエリアそれぞれに設けられた出入り口のどこから入っても、始まりも終わりも存在しないひとつの「循環」の考え方を体験できるようになっている。
ハローキティが藻類(そうるい)の魅力と可能性を紹介していたり、ドラえもんが日本ならではの「循環型ものづくり」を案内するなど、日本が世界に誇るキャラクターたちの活躍にも注目だ。
見終わってから、その建築と展示による見せ方の巧妙さに「なるほど~!」と関心したパビリオンだった。
最後に、日本館に設置されている「ふれあう伝話」を紹介しよう。これは日本館と関西国際空港 万博特設ブースを接続し、音や映像に加え、触覚・振動を送り合うことができるというもの。丸い手のマークのところにハイタッチをすると、ふれる感覚が伝わってくるのだ。次世代通信技術「All-Photonics Connect powered by IOWN」を活用した、新しいコミュニケーション体験装置だという。
空室・料金チェック