ニュース
ANA、7月8日からモバイルバッテリー機内持ち込みに新ルール。航空局・定航協の発表受け
2025年7月1日 17:44
- 2025年7月1日 発表
ANAは、国土交通省航空局と定期航空協会が7月1日に発表した「航空機内でのモバイルバッテリーの取り扱い」を受け、7月8日以降のモバイルバッテリー機内持ち込みルールについて案内を出した。
国内外において機内に持ち込んだモバイルバッテリーが発煙・発火する事例が発生していることから、新たに航空局と定航協が定めたもの。ANAでも7月8日からは、モバイルバッテリーを機内に持ち込む際に収納棚へは入れず、充電などで利用する際も常に状態が確認できる場所に置くよう搭乗客に案内していく。
定航協の調査では、日本の国内線での発煙・発熱・膨張の事案は直近1年において数件発生。いずれも常に状態が確認できる場所に収納していたためすぐに乗務員が対処でき、運航に影響することはなかったというが、より一層の安全向上を図るため今後の取り扱いを変更する。
ANAの取り組みでは、モバイルバッテリーが万が一発火や破裂したときに備え、2024年から「Fire Resistant Bag」をANA機材に搭載している。