前の画像
次の画像
記事へ
通常席のリクライニング
東海道・山陽新幹線、年末年始は「のぞみ」号を全席指定席で運行
2023年9月13日
東海道・山陽新幹線「のぞみ」7号車がテレワーク用の「S Work車両」に
2021年8月26日
東海道・山陽新幹線、中央席にパーティションを設置した「S WorkPシート」導入
2023年4月20日
東海道山陽新幹線のデッキにビジネスブースを試験導入
2022年4月8日
新幹線に「リモートワーク推奨車両」。会話漏れを防ぐ「情報マスキング音」でWeb会議も安全
2021年1月27日
JRの旅客6社と貨物の鉄道車両がカードになった「鉄道チップス」10月17日発売。全60種
2023年10月10日
東海道新幹線、焦らずじっくり選べる「モバイルオーダー」導入。車内ワゴン販売は10月末終了へ
2023年10月11日
リニア新駅、地下30mの掘削現場で吹奏楽コンサート。JR東海 丹羽社長がトランペットで出演「まるで音楽ホールのようないい響き」
2023年10月14日
リニア中央新幹線で初のトンネル貫通が第一南巨摩トンネルで成し遂げられる。貫通の瞬間に立ち会ってきた!
2023年10月16日
東海道・山陽・九州新幹線の「喫煙ルーム」2024年春に廃止。JR各社が発表
2023年10月17日
東海道新幹線「車内ワゴン販売」10月末で終了。11月1日からホーム設置の自販機で買える! アイスクリーム340円~/コーヒー300円~
2023年10月27日
車内に刃物を持った不審者が! そのとき運転士や乗務員はなにをしてる? 東海道新幹線の実車を使った「異常時対応訓練」を見てきた
2023年10月31日
東海道新幹線、今日からドリップコーヒー&アイスクリームは“乗車前購入”で! のぞみ停車全6駅ホームに自販機設置
2023年11月1日
JR東海とマリオットが「コートヤード・バイ・マリオット京都駅」2026年度に開業予定。八条東口から徒歩3分に全270室
2023年12月7日
駅近コワーキングスペース「+PLACE(プラスプレイス)」がJR九州Web会員IDから予約可能に
2024年1月11日
個室型ワークスペース「CoCoDesk」、東京メトロの駅構内に16台増設へ。新たに10駅でサービス開始
2024年1月16日
JR東海×薬屋のひとりごと、新幹線に乗って奈良のたびへ。謎解きスタンプラリー/薬師寺での特別展示/限定グッズなど
2024年3月4日
「大きな写真で見る!新幹線ビジュアルブック」、新型E8系から0系まで全国すべての車両を網羅
2024年3月6日
東海道新幹線に「個室」導入。グリーン車よりも上質な完全プライベート席、2026年度中
2024年4月17日
JR東海、東海道新幹線「光ファイバ心線」貸出し開始。災害にも強く安定した通信インフラニーズに応える
白鳩、声がまわりに聞こえなくなるマスク型のリモート会議ガジェット「SHIELD TALK(シールドトーク)」
2024年6月12日
東海道新幹線パーサー女性用旧制服「制帽」を数量限定販売。夏用と冬用の2種
2024年6月26日
東急ハーヴェストクラブ、JR往復利用とホテル宿泊のセットプラン。ワーケーションに役立つ特典付き
2024年7月24日
JR東海ツアーズ、EX旅パック(新幹線+宿)が早期予約でさらに安い「早トクスペシャル」
2024年8月30日
年末年始「のぞみ」号、全席指定は12月27日~2025年1月5日。東海道・山陽新幹線
2024年9月9日
JR東海×ミズノ、東海道新幹線再生アルミバット「0系モデル」予約開始。10月1日発売
2024年9月19日
新幹線の「大型荷物」持ち込みルール、専用席の予約が必須。サイズや条件は?
2024年12月20日
新幹線のぞみ号、年末年始は「自由席なし」。早めに指定席の事前予約を
新幹線のぞみ号、全席指定席の2025年スケジュール発表。GW/お盆/年末年始
2025年1月8日
愛犬と一緒に東海道新幹線に乗車できる「わんわんエクスプレス」運行。写真撮影会やお土産も
2025年1月16日
新幹線オフィス「S WorkPシート」が1200円→2000円に値上げ
Impress Watch
2025年1月30日
東海道・山陽新幹線、「S Work Pシート」料金を+2000円に値上げ。クーポン配信など利用者向け新サービスも
2025年1月31日
東海道新幹線に上級クラス席「半個室」導入。2027年度中サービス開始
2025年3月19日