ニュース

小田急箱根、初夏の登山電車で「夜のあじさい号」。ライトアップは6月13日から

2025年6月14日~30日 運行
初夏の箱根登山電車で今年も「夜のあじさい号」運行

 小田急箱根は、箱根登山電車の箱根湯本~強羅間において「夜のあじさい号」(座席指定列車)を運行する。運行期間は6月14日~30日の計17日間(1日2本)。

 線路沿いに約7000株が咲き誇る初夏の登山電車は通称「あじさい電車」と呼ばれ、車窓に触れるほど間近に美しい群生を観賞できる。夜間のライトアップとともに実施する「夜のあじさい号」では、徐行や停車を繰り返しながら進み、光に照らされた幻想的なあじさいを全席指定制の車内からゆったりと楽しめるという。さらに今年は、2024年11月にデビュー10周年を迎えた「アレグラ号」で運行する。

 座席券は観光情報サイト「箱根ナビ」で発売しており、大人片道500円・小児片道250円。別途運賃が必要となる。また、乗車記念プレゼントとして「あじさい電車オリジナルうちわ」がもらえる。

 なお、沿線あじさいライトアップは6月13日から実施(各日18時30分~22時)。定期列車からでも観賞できる。

例年初夏に見頃を迎える線路沿いのあじさい。車窓に触れるほど間近に約7000株が咲き誇る
座席指定列車「夜のあじさい号」運行スケジュール

 終点の強羅駅から箱根登山ケーブルカーに乗り換えて行ける箱根強羅公園内のカフェ「一色堂茶廊」(神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300)では、あじさいをモチーフにした初のアフタヌーンティー(2970円~)を6月30日まで販売中。登山電車のあじさい鑑賞とあわせた沿線観光にお勧めという。

アフタヌーンティーは、スイーツ4品(あじさいゼリー&トリプルベリーアイス、ストロベリーロールケーキ、自家製スコーン、キウイフルーツ添えレアチーズケーキ)にサンドイッチとポットサービスの紅茶が付く