ニュース

月刊エアライン2025年7月号、特集は現役機材の最新状況に迫る「JALフリートを完全制覇せよ」

2025年5月30日 発売
イカロス出版が「月刊エアライン 2025年7月号」を発売

 イカロス出版は5月30日、「月刊エアライン 2025年7月号」を発売した。A4変型136ページで、価格は1980円(付録付き)。

 特集は「JALフリートを完全制覇せよ」。

 新時代のJAL国際線フラグシップ機材エアバス A350-1000は9機目となるJA07WJが日本へと到着し、羽田~パリ線をボーイング 777から機種更新。いよいよ活躍の場を狭めつつある777-300ERへの想いも募るが、そんな激動の時代のまっただなかにあるJALフリートの今に迫る。

 777で飛ぶ羽田~ロサンゼルス線の機内からも搭乗レポートをお届けするほか、就航40周年イヤーを迎えた767の動向も気になるところ。あるいは787は、737は……。永久保存版付録の鶴丸の「JALグループ現役フリート全リスト(全機写真付き)」とともに。

付録は「JALグループ現役フリート全リスト(全機写真付き)」

目次

特集「JALフリートを完全制覇せよ」

BOEING 777-300ER
・羽田=ロサンゼルス(JL16・15)搭乗記

AIRBUS A350-1000
・JA07WJが羽田空港に到着
・母国フランスへ里帰り! 羽田=パリ線に就航
・JA02WJが受けた、A350-1000初の重整備

BOEING787-9
・JAL国際線の主力機材として獅子奮迅の活躍

BOEING 787-8
・旅客便に初搭載された国産SAF、関空からJALミャクミャクJETでテイクオフ!

[787とA350のパイロット対談が実現!]
愛機の操縦を語る、JALで共存する二つの新鋭機について

BOEING 767 Series
・パワフルな上昇、静かな機内、JAL 767のドメス・デビュー
・40年を経て振り返る。1985年春の米国取材、そして767就航初日のこと
・国内外へ縦横無尽に翔るJAL 767の歴史を紐解く。40年の軌跡で残したマイルストーン

BOEING 737-800
・成田=台北(JL809・802)搭乗記

[エアラインとヒコーキの深い絆]
JALグループ各社 機材のフリート愛に迫れ!

[JALフリートの未来はこうなる!]
国際線の大・中型機集約と小型機比率を高める国内線