ニュース

万博グルメ「究極のえきそば」が話題のまねき食品、崎陽軒/荻野屋とコラボ出店。元祖幕の内駅弁や関西シウマイを販売

2025年6月9日~15日 出店
元祖 幕の内駅弁(2480円)

 まねき食品は、荻野屋と崎陽軒の老舗駅弁3社合同で、大阪・関西万博会場内にコラボ出店する。期間は6月9日~15日で、場所は西ゲートゾーン「ORA 外食パビリオン 宴~UTAGE~」4丁目。

 まねき食品からは、明治22年からJR姫路駅構内で販売していた「元祖幕の内」弁当を復刻販売する。

 荻野屋は明治18年創業、現役では日本最古の駅弁屋とのこと。創業140周年を記念し、群馬県・横川駅の「峠の釜めし」関西版をまねき食品と開発した。弁当の中身は、万博会場が海の上にあることから、海鮮をメインにした釜めしに仕立てた。

「シウマイ弁当」で日本一の販売数を誇る崎陽軒は、2021年11月に開発した「まねき食品×崎陽軒 関西シウマイ弁当」に加えて、その場で食べられる「関西シウマイ」やお土産用「真空パック関西シウマイ」などを展開。

 関西シウマイのしょう油入れは、関西の名所をデザインした「関西限定ひょうちゃん」全7種のいずれか1つを封入する。

老舗EKIBEN3社コラボ 販売商品と価格(一部)

・元祖 幕の内駅弁(2480円)
・関西峠の釜めし(1980円)
・関西シウマイ弁当(1200円)
・関西シウマイ15個入り(700円)
※関西限定ひょうちゃん(全7種)入り
・真空パック関西シウマイ15個入り(700円)

西ゲートゾーン「ORA 外食パビリオン 宴~UTAGE~」
関西峠の釜めし(1980円)
関西シウマイ弁当(1200円)
関西シウマイ15個入り(700円)
関西限定ひょうちゃん(しょう油入れ)

 まねき食品は、万博会場・静けさの森ゾーンにおいて、未来型レストラン「MANEKI FUTURE STUDIO JAPAN」も出店している。

 注目メニューは、神戸牛と輪島塗の器を使用した新商品「究極のえきそば」。このほかにも、焼き穴子や駅弁、ソフトクリーム、かき氷、お土産類も取り扱っているという。

MANEKI FUTURE STUDIO JAPAN

出店期間: 2025年4月13日~10月13日
営業時間: 9時~21時
座席数: 79席
予約受付: なし
テイクアウト: 対応

メニュー(一部)

・究極の神戸牛すき焼きえきそば(3850円)
・海老天おろしぶっかけそば(1650円)
・たけだの穴子めし(2160円)
・神戸牛すき焼き×焼肉あいのせ重(1998円)
・おにぎり手箱 小富士(993円)
・関西まるごとうまいもんめぐり(2700円)
・元祖幕ノ内駅弁屋がつくるアニバーサリー幕の内(1620円)

まねき食品の万博店舗「MANEKI FUTURE STUDIO JAPAN」