ニュース

三菱重工、2018年度決算会見。MRJ事業は2020年半ばの引き渡しに向けて「順調」と泉澤社長

2019年5月9日 発表

三菱重工業株式会社 取締役社長 CEO兼CSO 泉澤清次氏

 三菱重工業は5月9日、東京・丸の内の本社で2018年度決算会見を開いた。

 会見では取締役社長 CEO兼CSOの泉澤清次氏、取締役副社長 執行役員 CFOの小口正範氏が登壇し、説明を行なった。

フリーキャッシュフローは「過去最高」、有利子負債は「過去最低水準」で「財政状態は堅調」

三菱重工業株式会社 取締役副社長 執行役員 CFO 小口正範氏

 連結決算の概要は、受注高は前年同期比0.4%減の3兆8534億円、売上収益は0.2%減の4兆783億円とほぼ横ばい。事業利益は1285億円増(221%増)の1867億円(利益率4.6%)、純利益は1086億円増の1013億円(利益率2.5%)となった。

 事業利益の増加をセグメント別に見ると、「パワー」が452億円増、「インダストリー&社会基盤」が291億円増、「航空・防衛・宇宙」が261億円増で寄与している。フリーキャッシュフローは2430億円で前年度を上回り「過去最高」、有利子負債は6651億円で「過去最低水準」であり、「財政状態は堅調」と評価した。

 経営の効率化によりキャッシュフローは増大、利益も増加基調にあり、今後は固定資産の再活用、流動化が課題。今後は変革と縮小、国産リージョナルジェット「MRJ(Mitsubishi Regional Jet)」事業などの変革と改善に注力していく。

三菱重工業の2018年度決算サマリー

MRJ事業は2020年半ばの引き渡しに向けて「順調」

MRJ事業のスケジュール

 三菱航空機が開発を進めるMRJは、ローンチカスタマーのANA(全日本空輸)に対し2020年半ばに予定している90席クラスの「MRJ90」初号機の引き渡しに間に合うよう、今年の3月3日(米国時間)からTC(型式証明)取得のための飛行試験を開始している。

 質疑応答でもMRJに関する質問が多く、それらに対し泉澤社長は「すべてはTC取得が事業の大前提」としつつ応答した。まず70席クラスのMRJ70に関してはMRJ90初号機の引き渡しが終わり次第、開発を本格化させるとしている。MRJ事業は2017年度をピークに1000億円以上の投資をしており、一方MRJ90は1機25億円前後といわれる価格帯であり、「20~30年の長い期間での投資と回収になる」と述べた。

 TCの手応え、見通しについては、「ものすごく多い試験項目を経ることで修正点も見えてくるので、適切に対応していきたい」とし、詳細は開示できないとしつつ現状は「順調」であると説明した。

報道陣の質問に対応する泉澤社長