旅レポ

エチオピア・世界一過酷なダナキル砂漠ツアー(その2)

ダロール火山とエルタ・アレの溶岩湖

 前回は、塩を運ぶラクダのキャラバンと絶景な塩湖を満喫しました。

 今回はいよいよ、ダナキル砂漠ツアーのメインである“活火山エルタ・アレ”に挑みます。

 道中は、道端に置かれた木製の簡易ベッドで野宿です。写真で見ると、いかにも無防備な感じですが、風を感じながらの野天ベッドはとても気持ちよかったです。

 モロッコのサハラ砂漠での野宿では、サラサラの砂の上に直接寝ました。夜は風が強く、鼻、耳、口、目など穴という穴に細かい砂が入り、サソリに刺されるかもしれないという緊張感と、獣の鳴き声に怯えながら朝を迎えたので、それに比べたら快適な野宿でした。

 野天ベッドから気持ちよく目覚め、4WD車でまずはダロール火山へ出発。移動中も車内から採掘所へ向かうラクダのキャラバンや、ポコポコと湧き上がる硫黄泉などフォトジェニックな景色に目を奪われます。

 そしてランチを食べ、ダロール火山に到着。

パスタと野菜のシンプルな味付け

 写真では見たことあったけど、強烈な鮮やかさに大興奮!

 ダロール火山は、緑色の強酸性の池と、硫黄、塩分、カリウムなどの鉱山物がおりなす極彩色の景色で、地球上のものとは思えないような不思議な場所です。

 ダロールからエルタ・アレ火山へはデコボコの悪路を4WD車で行きます。どこかにつかまっていないと頭をぶつけるほど上下に体が揺れるので、この段階で少し疲れがでます。

 ベースキャンプに着くと、夕食をとり、登山の準備をしました。これからが過酷な夜通しの登山です。1人2Lの水を持ち、寝袋にカメラ、貴重品や着替えなどを詰めた重いリュックを背負って歩きます。

 真っ暗ななか、月明かりとヘッドライトを頼りに1列で、とにかくひたすら登ります。しんどくなって弱音を吐きそうになりましたが、ここまできたら引き返せません。前を歩く人の足元に視線を集中して1歩1歩、遅れないように必死に歩きます。

 私が歩く横にはソルジャーが付いてくれていて、2時間おきに10分程度の休憩を挟み、登ること約6時間、火口近くの仮眠をとるキャンプ地につきました。

 火口の一歩手前まで来たら、火山から出る硫黄のガスが充満していて、息苦しく、みんなタオルやスカーフを口にあてたりしていました。私はマスクを二重にしても咳が止まらず……。途中から気温が下がり、寒さと空気のわるさで眠れず「本当に過酷だな~」と思いながら、出発まで耐えました。

 そして、いよいよエルタ・アレ溶岩湖に!!

 ドロドロのマグマがゆっくりと流れていきます。ヤバーイ! 凄すぎる!! ゲホゲホと咳き込みながら、たまにくる熱風に負けず、夢中で地球の中を観察。

ここまで来られた達成感と自分の目で見られた安堵感で胸がいっぱいになりました。

一緒に励まし合いながら登ったユウコちゃんと
過酷な道程を終えた旅人の後ろ姿が火口の灯りに照らし出され、印象的でした。

 世界一過酷なダナキル砂漠ツアー。極彩色のダロール火山、煮えたぎるエルタ・アレ溶岩湖、そこには目を疑うような地球の神秘を感じました。確かに過酷で大変だったけれど、それ以上に大興奮と大感動できたツアーでした。

いのうえのぞみ

1983年3月19日生まれ。大塚製薬「カロリーメイト」広告でデビュー。テレビ東京系「やりすぎコージー」などレギュラー出演も多数。2015年度バリ島観光大使に就任。ANA夏の旅割CM、auビデオパスなどCM、広告のほか、月刊カメラマン、フォトテクニックデジタル、デジカメ Watchでモデルとして活躍中。タレント活動の傍ら、世界一周を目指し61か国を旅して現在も進行中(2018年9月時点)。
カメラマン、ライターとして湘南モノレールWebサイト“ソラdeブラーン”「湘南フォトレール」を連載。
Twitter:@nononononozomin
Instagram:@inouenozomin@inoue.nozomin(モデル用)
ちょっとしたコツで10倍かわいく見えるモテ(写)の教科書」(エムディエヌコーポレーション刊、2018年1月31日発売)