ニュース

名鉄名古屋駅の移転再整備計画、概要を発表。4線化で駅設備も拡張、案内設備に最新技術

2025年5月26日 発表
上から現況、1期リニューアル後、2期リニューアル後

 名古屋鉄道は、「名鉄名古屋駅再整備計画」の概要を発表した。約3200億円の投資を予定する。

 まずは2033年度に、1期リニューアルとして駅施設の移転を実施。現在よりも南側の太閤通をまたぐ位置で、並行して進める「名古屋駅地区再開発計画」で建設するビルの地下となる。移転によりホームやコンコースの狭さを解消するとともに、改札口を集約して役割を明確化する。

 この時点では現行と同じ2つの線路での運用となるが、2040年代前半に予定する2期リニューアルでは4線に拡張。ホームは全4つとなり、「空港アクセスホーム」を設定するなど分かりやすさの向上を図る。コンコースのさらなる拡張や、バリアフリーの強化も行なう。

 移転後は案内設備に最新の技術を採用し、デザインも重視した先進的な駅を目指すとしている。

1期リニューアル後の概略図。入口・出口が分散している改札は集約する
2期リニューアル後の概略図。ホームが4面4線となり、コンコースもさらに拡大