ニュース
地上18階の露天風呂で温泉を楽しめる旅館「ONSEN RYOKAN 由縁 新宿」、内覧会レポート
5月8日開業
2019年4月25日 18:26
- 2019年4月23日 内覧会
- 2019年5月8日 開業
「みやこ下地島空港ターミナル」の飲食施設や、無印良品のホテル「MUJI HOTEL GINZA」の運営などを行なうUDSは、東京・新宿に宿泊施設「ONSEN RYOKAN 由縁 新宿(おんせん りょかん ゆえん しんじゅく)」を5月8日に開業する。
「日本特有の宿泊施設である『旅館』の魅力を見つめ直し、現在のニーズに合わせて編集・提供することで、宿泊の新しい選択肢を提案」するとしており、18階建ての最上階には、箱根の源泉から運んだ温泉を楽しめる大浴場を備えたり、新宿の街を楽しむツアーを用意したりと、新しい試みにあふれている。4月23日に開かれた内覧会をレポートする。
「ONSEN RYOKAN 由縁 新宿」概要
開業日: 2019年5月8日
チェックイン/チェックアウト: 15時/11時
所在地: 東京都新宿区新宿5-3-18
アクセス: 都営地下鉄 新宿線/東京メトロ 副都心線/丸ノ内線 新宿三丁目駅 C7出口から徒歩約7分
建物: 鉄骨造 地上18階建て
面積: 敷地面積1034.26m 2 、建築面積495.95m 2 、延床面積5521.54m 2
客室数: 193室
[セミダブルルーム](12m 2 )98室 ※最大2名
[ツインルーム](15m 2 )60室 ※最大2名
[コンフォートツインルーム](20m 2 )13室 ※最大2名
[バリアフリールーム(セミダブル)](20m 2 )1室 ※最大2名
[ダブルルーム](25m 2 )17室 ※最大3名
[プレミアムダブルルーム](33m 2 )2室 ※最大4名
[YUENスイートルーム(セミダブル×2台)](51m 2 )2室 ※最大4名
料金:
[セミダブルルーム]1泊1名 9000円~
[ツインルーム]1泊1名 1万1000円~
[コンフォートツインルーム]1泊1名 1万5000円~
[バリアフリールーム(セミダブル)]1泊1名 1万1000円~
[ダブルルーム]1泊1名 1万8000円~
[プレミアムダブルルーム]1泊1名 2万5000円~
[YUENスイートルーム(セミダブル×2台)]1泊2名 4万円~
標準客室備品:
シャンプー/コンディショナー/ボディソープ/歯ブラシ/カミソリ/ヘアーブラシ/綿棒/バスタオル/ボディタオル/ハンドタオル/浴衣/雪駄/足袋タイプの靴下/湯かご/ペットボトル水/お茶うけ菓子/お茶(緑茶・ほうじ茶)
付帯施設: レストラン、大浴場(温泉露天風呂付き)など
Webサイト: ONSEN RYOKAN 由縁 新宿
2009年2月に創業したUDSは、入居希望者を募ったあと、入居希望者同士が話し合いながら共同で集合住宅を作っていく「コーポラティブハウス」というプロジェクトからスタートし、「アンテルーム」や「ローカス」などのホテルブランド、「キッザニア東京」などの商業施設を手掛けている。
2019年は東京でホテルの開業が続き、2月は日本橋浜町に「HAMACHO HOTEL」、4月は銀座に「MUJI HOTEL GINZA」を開業。そして5月8日に「ONSEN RYOKAN 由縁 新宿」を開業する。
「旅館の本質を編集する」をコンセプトに新しい宿泊を提案
「ONSEN RYOKAN 由縁 新宿」の内覧会では、プロジェクトを担当したUDS 取締役の黒田哲二氏があいさつした。黒田氏は「インバウンド、国内旅行ともに旅館のニーズは高いものですが、古典的な旅館では空間、サービスともに現代のニーズにマッチしていないことに注目しました。
着目した点はインバウンド客や高齢者に対しては畳敷きは使いにくさがあるということ。そして若い方にとっては利用しやすい価格帯で旅館を体験したいというニーズがあるということです。また、せっかく泊まるのだからコンパクトでもいいのでその土地らしい特徴ある宿泊施設を求める声もあります。
そこで『旅館の本質を編集する』ということをコンセプトに掲げ、空間、サービスともに旅館のよいところを大事にしながら現代のニーズに合わせていきました。『ONSEN RYOKAN 由縁 新宿』は今の日本を表現する旅館として、これまでなかった新しい宿泊を提案します」と語った。
続けて「これまでの古典的な旅館を見てみると部屋は小さくても共用部分が充実していると感じています。そこで『ONSEN RYOKAN 由縁 新宿』でもコンパクトな部屋が中心になりますが、大浴場、和食レストランなど共用部を充実させ,新宿の街を楽しむ宿泊施設として計画をしました、そして施設名である『YUEN』は事の起こりや由来を意味する『由縁』から名付けました」と説明した。
「ONSEN RYOKAN 由縁 新宿」セミダブルルーム
客室数: 98室
広さ: 12m 2
ベッドタイプ: セミダブル
料金: 1泊1名 9000円~
最大利用人数: 2名
セミダブルルームは「ONSEN RYOKAN 由縁 新宿」で客室数が98室と最も多いタイプ。面積は12m 2 とコンパクトだが、玄関と小上がりを設けることでデッドスペースになる廊下を省き、余裕のある空間を実現している。さらに全体的に家具の高さを抑えることで、圧迫感も抑制している。セミダブルルーム、ツインルーム、コンフォートツインルームは湯船はなくシャワールームのみ。
和食レストラン「夏下冬上(かかとうじょう)」
営業時間:
[朝食]7時~10時(9時30分ラストオーダー/宿泊者限定)
[昼食]11時~15時(14時30分ラストオーダー)
[夕食]17時30分~22時(21時30分ラストオーダー)
席数: 51席(個室1室・最大6名含む)
※昼食・夕食は宿泊者以外も利用可
「ONSEN RYOKAN 由縁 新宿」の共有施設は1階に日本各地の旬な素材を鉄板と天ぷらの2つのスタイルで提供する和食レストラン「夏下冬上」がある。日本各地から集めた旬の素材を使った鉄板焼きと天ぷらを提供する。調理場が見渡せるカウンターは銀杏の木を使っていて、テーブル席の上部は杉の無垢材を使用。天井からのスポットライトはテーブルに並ぶ料理に当たるよう配置している。