週末駅弁

横浜駅「トマト香るピラフの洋食弁当」

「トマト香るピラフの洋食弁当」

 横浜駅の駅弁と聞いてまっ先に思い浮かぶのが「シウマイ弁当」を販売する崎陽軒。その崎陽軒唯一の洋食弁当として今春発売したのが「トマト香るピラフの洋食弁当」です。

 同社のほかのお弁当と比べ少々小ぶりなパッケージの掛け紙には赤い煉瓦が描かれています。このデザイン、数あるこれまでの崎陽軒の商品とは少々テイストが違いますが、一方で西洋文化が早い時期に入った横浜っぽくもあります。

赤、白、緑と見た目もイタリアン

 イタリア産完熟トマトパウダーを使ったというピラフの味は、あっさりとしたケチャップライスに近い味わいです。トマトの甘みと酸味はとても優しく、マシュルームの味わいがアクセントとしてとても効いていて、とても美味しいです。おかずのほうれん草入りペンネのジェノベーゼソース和えはバジル味が強く、ピラフのトマト味との組み合わせは、まさにイタリアン。さっぱりとしたパプリカのピクルスの味もこのお弁当によく合っています。

バジル味がとても強い、ほうれん草入りペンネのジェノベーゼソース和え

 肉肉しい食感がうれしいデミソースのハンバーグとポテトサラダは洋食の定番メニュー。そしてなぜか唐揚げ。この食べ応えのある3品でお腹がかなり満たされます。そして崎陽軒のお弁当では外せないシウマイは2個。醤油のほかブラックペッパーが添付されています。こちらはピラフに振りかけるもよし、ほかのおかずにかけるもよし、好みによって味変を楽しめます。

小さいながらも食べ応えのあるデミソースのハンバーグとポテトサラダ
超定番、昔ながらのシウマイは2個。パプリカのピクルスはとてもさっぱりしています
醤油のほかにブラックペッパーが添付されていますので、お好みでどうぞ

 定番のシウマイは入っているものの全体的な印象としてはまさに洋食で、これまでの崎陽軒っぽさとはちょっと違う味わいです。筆者のまわりには崎陽軒がどんなに新作を出しても同社の主力商品「シウマイ弁当」をかたくなに選ぶ人が多いのですが、そういう崎陽軒ファンにも一度食べてみてほしい新作です。

「トマト香るピラフの洋食弁当」

価格: 900円
販売駅: 京浜急行電鉄 横浜駅
購入場所: 京急横浜駅改札店
購入日: 2025年5月5日