ニュース

USJ号でスパイミッションに挑む「SPY×FAMILY」新作XRライドを体験してきた! アーニャのかわいさも絶叫級

2025年7月1日~ オープン
USJの絶叫XRライドに「SPY×FAMILY」登場! フォージャー家と挑む没入系スパイミッションをひと足早く体験してきた

 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、アニメ作品「SPY×FAMILY」史上初となるアトラクション「SPY×FAMILY XRライド ~オペレーション・ハイパードライブ~」を7月1日~2026年1月4日にオープンする。

 今年10周年を迎えた「ユニバーサル・クールジャパン」のスペシャルイベントとして、夏のUSJ「NO LIMIT! クール・サマー」の開幕に合わせて初登場。没入感ある360度VR映像×絶叫ハイスピードで息もつかせぬ最新作ライドをひと足早く体験してきた(以下ネタバレなし)。

ハリウッド・エリアの「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」に「SPY×FAMILY」新作アトラクション登場!
エントランスではロイド、アーニャ、ヨル、ボンドが出迎える

 ストーリーの始まりは、西国の情報局対東課の組織「WISE」の新人エージェントである自分に舞い込んだ新たなスパイミッション。イーデン校に侵入し、そこに保管されている極秘資料を“黄昏”こと、ロイドとともに入手せねばならない。

 しかし、敵組織の影が忍び寄り、そこにアーニャも現われ大混乱に。仲間のフランキーが開発した「USJ号」に乗り込み、ロイド、アーニャ、ヨル、ボンドのフォージャー家と力を合わせて極秘資料を守り抜く……!というもの。

 最初はプレショーから始まり、奥へと進んだ先でライドに乗り込み、XRゴーグルを装着して出発となる。注目すべきは、そこに映し出される超リアルな「SPY×FAMILY」の世界とド迫力の演出、まるで本当にそこにいるかのような距離で自分に語りかけてくれるキャラクターたちの愛らしさ。

最初はプレショーから始まり、奥へと進んだ先でライドに乗り込み、XRゴーグルを装着して出発となる
ライドは2人乗り×4列だが、XRゴーグルを装着すると自分1人でアニメ世界に没入するイメージ

 ジェットコースターとXR技術を融合させたこの絶叫系ライドでは、急な加速・上昇・降下・傾斜といった激しい動きを繰り返し、身体がぶんぶん振り回されるような重力感覚がおもしろい。ただ、いざ360度の作品世界に放り込まれてみると、アニメの“ほっこりコメディ感”からは想像できないほどスリリングなので油断は禁物だ。それでもアーニャのかわいさは、最後の最後まで目が離せないぞ……!

 所要時間は約10分間で、身長制限は122cm以上。場所はハリウッド・エリアの「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」。

 無事に帰還できたら、スパイミッションの興奮を記念に残せる「SPY×FAMILY XRライド・フォト・オポチュニティ」もオススメ。フォージャー家が大集合のオリジナルフォトフレーム入り写真が購入できる。

グリーンバックで撮影する記念写真「SPY×FAMILY XRライド・フォト・オポチュニティ」はライドに乗っても乗らなくても購入できるので、絶叫系が苦手な人にもオススメ