ニュース
東京ディズニーランド、「ファンタイム・ウィズ・トイ・ストーリー4」がスタート! 映画「トイ・ストーリー4」の世界を楽しめる
2019年6月19日 07:00
- 2019年6月14日〜9月1日 開催
オリエンタルランドは、東京ディズニーリゾートにて6月14日から9月1日にわたり、ディズニー/ピクサー映画「トイ・ストーリー4」の世界を存分に楽しめる新プログラム「ファンタイム・ウィズ・トイ・ストーリー4」を開催している。
東京ディズニーランドでは、7月12日に日本公開となる映画「トイ・ストーリー4」の新キャラクター「フォーキー」をパーク内で探す体験プログラム、「逃げ出したフォーキーをさがせ!」を実施。フォーキーとは、ウッディたちの現在の持ち主であるボニーが幼稚園で作った先割れスプーン製のおもちゃ。しかし本人は自分のことをおもちゃではなく、ゴミだと思い込んでおり、仲間やボニーのところから逃げ出そうとする。
そんなフォーキーが、おもちゃの仲間のところから東京ディズニーランドに逃げ出してしまい、さまざまな場所でおもしろいものを見つけて遊んだり、はしゃいだりとパークを大満喫。ゲストはスペシャルマップを手にし、フォーキーを探し出すミッションに参加する。
パーク内のいろいろなエリアに出没するフォーキーは普段の目線では見つからない場所に出没中で、小さい体のため探しだすのは至難の業。しかし、上を見たり、下を見たりといつもとは違う視点でパークが楽しめ、発見できたときの「ここにいたの!?」という驚きと喜びでダブルで楽しめる。
発見後の謎解きもかなり高度でやりがいがあり、ヒラメキも大事。頭脳と体力両方を駆使して「おもちゃからのメッセージ」を受け取ろう。受け取ったあとは、キャストに答えを伝えるとステッカーをプレゼント。フォーキーとウッディが仲よく微笑むデザインだ。
期間限定のフォトロケーション「FRONTIER TOYMAKER」がウエスタンランドに!
19世紀の開拓時代の西部をテーマにしたウエスタンランドには、新プログラムに合わせフォトロケーションが登場。「フロンティア・ウッドクラフト」横に「FRONTIER TOYMAKER」として、ウッドクラフト製のドールなどを展示している。映画「トイ・ストーリー4」に再登場し新たな魅力がプラスされた羊飼いの人形ボー・ピープからフォーキー。そしてお馴染みの仲間たちの姿も。
樽の上の桶のなかには、バズ・ライトイヤーやリトルグリーンメン。そしてブルズアイも横にちょこんと待っている。さらにサイドを見ると作業台の上には、作りかけのリトルグリーンメンたちもスタンバイ。写真を撮りつつ、ぜひじっくり工房を観察してみよう。
すぐ近くの「トレーディングポスト」内「ウエスタンランド写真館」では、撮影した写真に「トイ・ストーリー」シリーズのキャラクタースタンプでデコレーションできるサービスを提供中。「東京ディズニーリゾート・オンラインフォト」にフォーキーの期間限定スタンプが加わり、さらに華やかなオリジナルフォトを作ることができる。
映画モチーフのセットやスイーツ&ドリンクでお腹も大満足に
映画モチーフのドリンクやスイーツ、セットメニューも新たに登場。暑い日差しで汗をかいた体を一気にクールダウンしてくれる。
まずは、トゥーンタウンの「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ」へ。ここでは「シェイブアイス(みかん)」(400円)、または「シェイブアイス(梨)」(400円)を味わおう。シャリシャリ&ザクザクかき氷には濃厚シロップと果肉がオン。豪快にミックスして、最高のひんやりタイムを過ごそう。
プラス400円で「ファンタイム・ウィズ・トイ・ストーリー4」柄の「スーベニアカップ」付きにすることも。ブルーのクリアカップで東京ディズニーリゾートを楽しむキャラクターが描かれている。レストラン前には大きな屋根付きのエリアもありフォーキー探しの小休憩にぴったり。
続いては、ワールドバザールの「スウィートハート・カフェ」へ。こちらでは羊飼いの人形で、映画「トイ・ストーリー4」でウッディと運命の再会を果たすボー・ピープをモチーフにしたスイーツが味わえる。
「ストロベリーミルクムースケーキ、スーベニアプレート付き」(800円)は、まさにボー・ピープらしいピンクのフォルムがポイント。ドレスのドットを彷彿させるデコレーションやカラーでとってもガーリィ。甘酸っぱいストロベリーミルクムースケーキの中央にはストロベリーゼリーが入っている。ホワイトチョコのコーティングのパリパリ感と、ムースのとろける美味しさに酔いしれよう。
スーベニアプレートは「トイ・ストーリー」シリーズのキャラクターたちが散りばめられたデザイン。リゾートをエンジョイする彼らと一緒にスイーツを楽しんで。そして、この近くにもフォーキーがいるとかいないとか……。
フォーキー探しのおともに最適なドリンクも2種類新発売。トゥモローランドの「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」では「ストロベリーゼリーメロンソーダ」(400円)を販売。おもちゃ箱をイメージしたカラフルさがポイントで、シュワシュワとした喉越しがたまらない。ストロベリーの果肉や、イエローのコラーゲンボールが舞い、賑やかな雰囲気を演出。
そして「アイスクリームコーン」や「ビレッジペイストリー」では、「ラムネスムージー」(500円)で夏を感じることも。スムージーのなかの懐かしいラムネ菓子の食感も楽しい。ホイップクリームやマンゴーソースもトッピング。アンディの部屋の青空と雲柄のウォールペーパーをイメージしている。
さらに上記ドリンクや一部店舗のソフトドリンクには「スーベニアコースター」(500円)をつけることができる。店舗によって柄が異なり、東京ディズニーランドならではのデザインがキュート。
「シンデレラ城」モチーフやアトラクション「カリブの海賊」のキーを咥える犬と海賊のシーン、「ホーンテッドマンション」のラストで現われる「ヒッチハイク・ゴースト」など、有名シーンを再現したウッディやリトルグリーンメンにスリンキー・ドッグらの楽しそうな様子がデザインされている。またつなげることもでき東京ディズニーシーと合わせて全6種類集めがいのあるシリーズとなっている。
さらにゆったりコースを味わいながら映画の世界観を満喫したいならば「イーストサイド・カフェ」で「シェフのおすすめセット」(2480円)を。ボー・ピープをイメージしたデザート「バニララズベリームース」を筆頭に、カウボーイハットを模したクルトン入りの前菜「スモークサーモンとニンジンのサラダ、オレンジソース」。メインの「スパゲッティーニ、エビとカニのトマトクリームソース」は濃厚クリームの美味しさとともにケイジャンスパイスで変化もつけられる一皿だ。
© Disney
© Disney/Pixar
© 2019 Hasbro.All Rights Reserved.
© 2019 Poof-Slinky,Inc.