ニュース
東北横断道 釜石秋田線の全線開通日決定。東北道~三陸道を無料高速で接続。釜石JCT~釜石仙人峠IC、釜石南IC~釜石両石ICが3月9日開通
2019年2月14日 16:28
- 2019年2月8日 発表
- 2019年3月9日 開通
国土交通省 東北地方整備局 南三陸国道事務所は2月8日、東北横断自動車道(E46)釜石秋田線の釜石JCT(ジャンクション)~釜石仙人峠IC(インターチェンジ)、ならびに三陸自動車道(E45)三陸沿岸道路の釜石南IC~釜石両石ICを3月9日に開通することを発表した。整備中に仮称されていたIC名などの正式名も発表されている。
東北横断道 釜石秋田線の釜石JCT~釜石仙人峠ICの延長約6kmは、復興支援道路として整備が進められている。事業期間中に釜石西ICと仮称されてされていたICは「釜石仙人峠IC」と正式名称が決定した。
東北横断道 釜石秋田線は、岩手河川国道事務所と遠野市が整備を進めている遠野道路 遠野住田IC~遠野IC間が3月3日15時に開通することが発表されており(東北道と釜石を結ぶ無料高速が全通間近。東北横断道 釜石秋田線 遠野住田IC~遠野ICが3月3日15時開通)、3月9日の釜石JCT~釜石仙人峠ICの開通により、東北自動車道~三陸道間の延長約80kmが全線開通することになる。
同日開通する三陸道(E45)三陸沿岸道路の釜石南IC~釜石両石ICは、復興道路として整備が進められている。釜石JCTをはさむ延長約14.6kmの区間が開通し、釜石JCTを経由して東北横断道 釜石秋田線と大船渡市方面や、釜石市の北部地域とのアクセスが向上する。
これらの開通により、花巻空港から三陸沿岸地域へのアクセスが向上。三陸復興国立公園や三陸ジオパークなどの観光スポットや世界遺産を巡れる観光周遊ルートが形成される。
また、釜石市はラグビーワールドカップ2019の開催地の一つでもあり、宿泊施設や交通拠点と会場とを結ぶ道路の整備により、復興の姿を海外へ発信する機会としても期待が寄せられている。
楽天トラベル 人気ランキング
ラ・メール浦安101/民泊
5,906円~
ビースティーレ舞浜
10,000円~
JR東日本ホテルメッツ プレミア 幕張豊砂
4,955円~
ディズニーアンバサダー(R)ホテル
16,091円~
グランドール今川203/民泊
5,537円~
パークホテル東京
円~
ANAインターコンチネンタルホテル東京
18,914円~
住友不動産ホテル ヴィラフォンテーヌグランド東京田町
7,637円~
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
20,000円~
ラ・ジェント・ホテル新宿歌舞伎町
8,455円~