ニュース

ジャルパックが企画したJ-AIRの「ボンバルディアCRJ退役記念チャーターツアー」。2日目はゆかりの地を巡るチャーターフライト

2017年12月26日~27日 実施

J-AIRとジャルパックのCRJ200型機退役記念ツアー、2日目に同行した

 J-AIR(ジェイエア)は17年間運航したボンバルディア CRJ200型機を2016年から順次退役させており、2018年1月の残り2機をもって、9機すべてが退役する。それに先駆けて2017年12月26日から27日の2日間、ジャルパックが企画した退役記念チャーターツアーが開催された。

 初日の模様は関連記事「ジャルパックが企画したJ-AIRの『ボンバルディアCRJ退役記念チャーターツアー』。初日は伊丹空港にほど近い格納庫から」でご覧いただきたい。

小牧空港や広島西飛行場などゆかりの地を巡るチャーターフライト

 ツアー2日目、参加者は前日に機体見学した8号機(登録記号:JA208J)に実際に搭乗し、関空~大分をチャーターフライトで往復する。その航路は前夜に説明があったように、往路(JL4921便)では県営名古屋空港の上空と旧広島西飛行場の上空を経由して大分空港へ向かい、復路は四国を斜めに横切って関空へ向かう。

 これは、ジャルフライトアカデミーとして発足したJ-AIRが1996年に広島西飛行場を本社として株式会社ジェイエアになり、その後2005年に県営名古屋空港に本社を移転したという経緯によるもので(現在の伊丹に本社が移転したのは2011年)、CRJ200型機がJ-AIRとともに歩んだ歴史を振り返るルートになっている。

 前日からの雪で名古屋は厚い雲に覆われていたが、高度が下がった際に左側の機窓から県営名古屋空港を見ることができた。8号機は琵琶湖上空や京都上空などを経て広島に到達、すぐに高度を下げて大分空港に着陸した。なお、乗務したのは機長の川崎剛史氏と酒井真比古氏、CA(客室乗務員)の田高良子氏と秋山和奈氏。

朝7時ごろ、機長らがブリーフィングを行なう
チャーターフライトに使用する機材は、ツアー初日に機体見学した8号機(登録記号:JA208J)
オープンスポットに駐機する8号機
初代塗装のCRJ200型機を抱いたクマのぬいぐるみ(退役記念ベア)がツアー参加者を機内で迎える
ツアー参加者搭乗前に外部点検を行なう
参加者を乗せたバスが到着。搭乗していく
普段の運用ではCAは1人だが、このフライトでは2人のCAが乗務した
4人の機長のメッセージが入った搭乗証明書と2人のCAのステッカー、TODOFUKEN SEAL
J-AIR手作りのルートマップ。名古屋上空を9時15分ごろ、広島上空を10時5分ごろ通過することも書かれている
県営名古屋空港上空。三菱重工の小牧南工場が見える
広島上空にて

大分空港でゴーアラウンドと放水アーチ

 ツアー参加者は大分空港で昼食をとり、その後再びスポットへ出て、8号機による大分空港上空のチャーターフライト(XM4219便)を見学した。予定では滑走路へ着陸して即離陸する「タッチアンドゴー」と、低高度で滑走路上空を通過する「ローパス」を見学する予定だったが、12月27日は強い冬型の気圧配置で風が強く、前者は通常の着陸(フルストップ)、後者は「ゴーアラウンド」へと変更された。

オープンスポットから歩いて空港内へ
掲示板の一番上に到着便が表示されている
大分空港。晴れているが強風で大変寒かった
2007年に設置された仁王像のレプリカ。以前は空港内にあった
保安検査を抜けたところで復路便の案内を見つけた
参加者を待っていた8号機
整備士の指示でエンジン始動。この日2回目の始動なので、右からかけている
続いて左エンジン始動
ブロックアウト
右旋回して滑走路へ
離陸
ゴーアラウンド。ギアが出ているのが分かる
行き過ぎたところでギアの格納を始めた
2回目のフルストップで放水アーチで祝福を受けた
マーシャラーの指示でスポットイン
ブロックイン
J-AIRとジャルパックのCRJ200型機退役記念ツアー、大分空港で放水アーチ

四国を斜めに横切って関空へ

 復路(JL4922便)は四国を横切って関空へ向かうルート。機長は小山英征氏と餅原隆史氏、実況担当としてジャンプシートに酒井真比古氏、CAは往路に引き続き田高良子氏と秋山和奈氏。

往路で参加者を迎えた退役記念ベアが全員のシートに置かれており、メッセージカードとともにプレゼントされた
横断幕で見送り
CA 田高氏がアナウンス
四国が見える
関空でJ-AIRの職員が横断幕で参加者を迎えてツアーが終了した