ニュース
ルミネ史上最大「ニュウマン高輪」は9月12日開業。約180店舗のリスト公開
2025年5月20日 12:32
- 2025年9月12日 開業
ルミネは、高輪ゲートウェイシティの商業施設「ニュウマン高輪」を9月12日に本格開業すると発表し、店舗リストを公開した。開業するのはSouth・Northの1~5階(南北2棟の低層階エリア)、およびLUFTBAUMの28・29階(North棟の高層階エリア)で、ニュウマン高輪の大部分を占める合計約180店舗。高輪ゲートウェイ駅に隣接する立地を活かし、「100年先の生活価値」を見据えたルミネ史上最大規模の新しい都市型商業施設として始動する。
LUFTBAUM(ルフトバウム)では、地上約150m、延床面積約8000m2の広さに植物・音・食が融合した“都心の別荘”空間を整備。レインボーブリッジを望む世界初の高層階店舗「ウルフギャング・ステーキハウス」や、江戸をテーマにした割烹料理を提供する八芳園の新業態「割烹BUTAI」がオープンする。
South 5階のワンフロアには、ルミネ初の試みとして大人と子供が一緒に過ごせる空間「こもれびら」を展開。書店「文喫」の旗艦店(約3300m2)を核に、神戸で人気の「TOOTH TOOTH」が手掛けるビストロ&カフェや、フォトスタジオ「クッポグラフィー」、インテリア雑貨の「中川政七商店」都内最大店舗が集まる。
また、服の回収・修復の新サービスを新たに開始するアパレルショップ「CFCL」の都内最大級店舗、多彩なサウナ9室やワーキングスペースを備えたリラクゼーション施設「高輪SAUNAS」(2025年冬開業予定)、食材の鮮度を長期間保持できる「ZEROCO」を活用した未来志向のフードマーケット「CORNER ZERO」、旬の地域食材を使い生産者との交流イベントも行なうルミネ直営のピッツェリア「800°DEGREES TAKANAWA」など、サステナビリティや社会との接続を意識した店舗が登場。
そのほか、日本初上陸となるハワイの人気レストラン「Rigo SPANISH ITALIAN」や、ビームスによるカルチャー発信拠点「BEAMS CULTUART」、世界中の厳選グルメを取り揃えるプレミアムスーパーマーケット「明治屋」など、多彩な新業態や話題性の高いブランドがラインアップしている。
これら南北2棟に加え、2026年春には第3の棟「MIMURE(ミムレ)」も開業予定で、最終的には約200店舗を展開する。