ニュース

1都19県でスギ花粉の飛散開始。西・東日本では来週以降本格化

ウェザーニューズ「第四回花粉飛散予想」

2025年2月18日 発表

1都19県で花粉シーズン開始

 ウェザーニューズは「第四回花粉飛散予想」において、関東や九州など1都19県で2月17日までに花粉シーズンに入ったと発表した。

 東京では2月15日に花粉シーズンに入り、昨年よりも2日遅い飛散開始となった。神奈川と静岡は2月17日に本格シーズン入りした。

 3連休は冬型の気圧配置により花粉の飛散が比較的抑えられるが、来週以降はスギ花粉の飛散エリアが急速に拡大し、西・東日本ではスギ花粉の飛散開始後すぐに本格化して3月中旬から下旬まで続く見込み。北陸・長野と東北南部では3月上旬から、東北北部では3月中旬から、順次スギ花粉の飛散が本格化するとみられている。

 3月下旬から4月下旬にはヒノキ花粉が本格的に飛散する。北海道でシラカバ花粉が本格化するのは4月下旬~5月中旬。

花粉の飛散開始予想
花粉の本格飛散予想

 花粉飛散量は西日本、北陸や関東北部の一部で昨年を大きく上回る一方、北日本では下回る地域が多い予想。西日本では昨年の飛散量が非常に少なかったため、昨年比で800%を超える地域もあり過去10年で最も多いかそれに匹敵する飛散量になる見込み。

 東北北部や北海道では昨年の飛散量が多かったため、昨年比で50%を下回る地域もある。東海の一部や関東南部、山梨、長野、東北南部では昨年並みの飛散量になる見込み。全国平均では昨年比166%、平年比165%となる予想。

2024年比の花粉飛散傾向
平年比の花粉飛散傾向