ニュース
スプラッシュ・マウンテンが今年も“びしょ濡れMAX”に! 楽しむためのベストな対策、考えてみました
2023年7月3日 15:48
- 2023年7月4日 スタート
7月4日よりスタートの東京ディズニリゾートの夏の「びしょ濡れプログラム」。人気アトラクション「スプラッシュ・マウンテン」も2022年に引き続き、今年も“びしょ濡れMAX”仕様で訪れるゲストを想像を超えたレベルの水飛沫で迎えています。
夏限定ならではの、迫力満点の大スプラッシュ! 早速乗りながら、楽しむためのベストな水対策を考えてみました!
滴る水に、めちゃくちゃ濡れます。レインポンチョは着ておきたい
昨年に引き続き大量の水飛沫でゲストをお迎え中の「スプラッシュ・マウンテン」。“びしょ濡れMAX”と自らが謳うだけあり、“いばらの茂み”に向かう前のタイミングでも水濡れが仕掛けられているんです。
それは乗ってのお楽しみ! ということで、どこから水飛沫が飛んできてもOKな対策をまずは伝授。大前提が「レインポンチョは着ておくべし!」。そして、足元はできることなら、滴る水を受け止めてくれるサンダルがベスト。
とはいえ、「やっぱりずぶ濡れになってこそ、夏ディズニーでは!?」とも思いますよね。ならば、水が滴っても即着対応できるように各種アイテムの事前チェックを!
例えば「スプラッシュ・マウンテン」を出たらすぐに「フート&ハラー・ハイドアウト」があるので、こちらでタオルなどを購入するのも手。天気により、濡れた服や髪がなかなか乾かないこともあるので、早めに対処するのがお勧めです。
対策or水に濡れる覚悟ができたら、早速“びしょ濡れMAX”仕様のアトラクションへ! 「Everybody Has A Laughing Place」「Zip-a-Dee-Doo-Dah」などのおなじみの楽曲を口づさみながら、「笑いの国」を探しにうさぎどんとともに出発。
そしてラストは落差約16m、最大傾斜45度の滝づぼへダイブ!! あり得ないほどの水飛沫が上がり、もう全身ずぶ濡れっ! この爽快感を濡れるor濡れないどちらにせよ、ぜひこの夏体験してみて。
©Disney