ニュース
東京ディズニーシーでも40周年のお土産がほしい! かわいい&美味しいスペシャルメニューを食べてみた
2023年4月14日 14:21
- 2023年4月15日~2024年3月31日 開催
東京ディズニーリゾートでは、開演40周年を記念したアニバーサリーイベント「ドリームゴーラウンド」を2023年4月15日から2024年3月31日までの352日間実施中。東京ディズニーシーでも、スペシャルメニューやスペシャルグッズが勢ぞろいし、華やかな雰囲気に包まれている。
ここでは、期間限定で登場するスナックからグッズ、キャストと交流できる新しい仕掛けまで40周年を満喫するアイテムたちをチェックしてみたい。
この1年間はコレが定番! 40周年のイチオシスナックとポップコーンの味は?
東京ディズニーシー限定! 究極に映える一品「ティラミスドーナツ(アーモンド入り)」
東京ディズニーシーだけで販売される、“映える”スペシャルメニューがコレ。ミッキーシェイプのドーナツでティラミスがサンドされている。鮮やかなピンク色のチョコレートにカラースプレーがデコレーションされており、“ドリームゴーラウンド”のイメージどおりのカラフルさで、とにかく見た目がかわいい一品。
甘めで食べ応えのあるドーナツ生地で、ほろ苦のティラミスとアーモンドをサンド。ひんやりしたティラミスと、カリカリしたアーモンドの食感が楽しい。満足感のある甘さなので、シェアしたりコーヒーと合わるのがお勧めだ。販売はマンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー。
かわいい&超美味しい! 買って間違いないイチオシスナック「ミッキーうきわまん(チキン)」
東京ディズニーシーと東京ディズニーランド両方で販売される「ミッキーうきわまん(チキン)」は、味も見た目も抜群のお勧めスナック。
もともとレギュラーメニューのうきわまんも人気メニューだが、40周年バージョンは、ふわふわのミッキーシェイプの生地に、耳の部分に照り焼きチキン餡、うきわの部分に中華風チキン餡と2つの味が楽しめる特別版。
販売はシーサイドスナック(東京ディズニーシー)とボイラールーム・バイツ(東京ディズニーランド)。
レギュラーメニューのエビのうきわまんも十分美味しいが、今回の耳が付いた「ミッキーうきわまん(チキン)」はその上をいく美味しさ。見た目のかわいらしさも必見なので、ぜひ試してみてほしい。
東京ディズニーシーのシーサイドスナックは、ケープコッドからポートディスカバリーに抜ける道にあるフードワゴン。さわやかな水辺で休憩しながら今だけの特別なうきわまんを楽しもう。
ピンクの見た目がキュート! 甘酸っぱさがクセになるオンリーワンな味「ベリーチーズケーキポップコーン」
東京ディズニーリゾートの40周年を祝う、期間限定のポッポコーン。ベリーチーズケーキをイメージした華やかなピンクの色みで、ベリーの酸味が感じられるスイートなポップコーンだ。
どこかノスタルジーを感じる甘酸っぱい味で、作りたても美味しいが、少したってから味が落ち着くとまた違った美味しさを感じる。東京ディズニーシーでは、リバティ・ランディング・ダイナーの前でのみ販売していて、40周年デザインのポップコーンバケットもここで購入が可能だ。ピンクが基調で円筒形のキュートなデザインで、本体が2色に光るライト付き。本体の底には、40周年の“ドリームゴーラウンド”のロゴを投影できる機能も付いている。
アメリカンウォーターフロントに寄った際に、1年間限定のオンリーワンな味をぜひチェックしてみよう。
スーベニア付きメニューだけの40周年記念グッズが入手できる! 映えるスペシャルメニュー
東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”を記念するスペシャルメニューは、軽食からドリンク、食事のメニューまで多数登場。なかでも人気のスーベニアは東京ディズニーランドと共通で、東京ディズニーシーでも40周年が存分に楽しめる。
例えば、毎回大人気のスーベニアランチケースは、対象のメニューにプラス1500円で付けられる。オーロラ色に光る豪華なデザインで、両面に大きなポケットが付いた使い勝手のよいデザイン。
セットにできる対象メニューのなかでも特に人気のあるニューヨーク・デリの「スペシャルセット」(1470円)は、今回はたっぷりのチーズとトリュフ風味のマヨネーズソースが特長のパストラミビーフサンドがセットで、40周年記念のスーベニアにも負けない豪華なメニューだ。
このほか、定番のスーベニアカップとスーベニアプレートも登場。「フルーツゼリー&バニラムース、スーベニアカップ付き」(950円)と、「ブリオッシュサンド(カスタードホイップ&オレンジ)、スーベニアプレート付き」(950円)(販売はザンビーニ・ブラザーズ・リストランテなど)。どちらもオレンジの風味がアクセントになったさわやかな味。40周年を祝うミッキーマウスと仲間たちや、ガーランドで飾られたにぎやかなスーベニアだ。
ミニスナックケースはかわいいミッキーシェイプで、ピンクを基調にオーロラ色に光る上品なデザイン。中央には40周年のロゴが描かれており、シンプルかつ豪華。大人も持ちたくなるデザインだ。
このほか、暑い日にぴったりの、色とりどりのスパークリングドリンクが勢ぞろい。シトラスやマンゴーなどさまざまな味が登場しているが、特に「スパークリングゼリードリンク(エルダーフラワーシロップ)」(1杯600円)はほかにない味でお勧め。
エルダーフラワーシロップが入ったスパークリングドリンクをベースに、ブルーとピンクのライチ風味のゼリーが入ったさわやかなドリンクで、上部にはラズベリーの顆粒やザクロの実をトッピング。見た目どおりのさっぱりとした味で飲みやすく、渇いたのどを癒してくれる。これらスパークリングドリンクには、「スーベニアタンブラー」(対象のメニューにプラス1300円)も付けられる。
また、スパークリングドリンクをはじめとする対象のメニューには、初登場の「スーベニアドリンクマーカー」(プラス600円)を付けることもできる。ミッキーマウスが揺れるかわいいチャーム付き。カラフルなドリンクをさらに“映える”一品に変身させられる。
さらに、対象のグラスワインセットやボトルワインに「スーベニアメダル」(対象のメニューにプラス550円)が、スペシャルソフトドリンクには「スーベニアグラス」(対象のメニューにプラス1200円)が付けられるなど、各レストランでさまざまなスーベニア付きメニューが用意されている。食事系のメニューにも豪華な「スペシャルスーベニアプレート」(対象のメニューにプラス1600円)を付けることができる。
イチオシは、カフェ・ポルトフィーノの「スペシャルセット」(3000円)。ソアリンをイメージしたセットで、アトラクションの感動をそのままに食事を楽しめる。ほかにもさまざまな40周年記念デザインのスーベニアが用意されているので、そのレストランのスーベニアは何かぜひメニューでチェックしてみよう。
パークに着いたらまず「ドリームガーランド」をゲット! スペシャルグッズも“ドリームゴーラウンド”仕様に
自分色の「ドリームガーランド」で40周年をお祝いしよう
グッズにももちろん東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”を記念したアイテムが勢ぞろい。なかでも、今回最も注目なのは「ドリームガーランド」だ。今回の開園40周年を象徴するモチーフとしてこのガーランドが多用されており、「ガーランドのようにみんなの気持ちを1つにつないで東京ディズニーリゾートの40周年を思いっきり楽しもう」という思いが込められている。
「ドリームガーランド」(各700円)は、身に着けアイテムとしてもデコレーション用としても使える仕様で、20種類の色みと、各ホテルの特別仕様の合計23種類を販売。キャストたちもそれぞれいろいろな色のガーランドを身に着けている。バッグに取り付ける際に便利な「バッグチャーム」(各2000円)と組み合わせるとさらに豪華に。ショップでぜひ好きな色を選んで、一緒に40周年を祝おう。
定番アイテムも“ドリームゴーラウンド”仕様に
定番の「ぬいぐるみバッジ」(各2600円、チップとデールの「ぬいぐるみバッジセット」は3600円)をはじめとするキャラクターたちのグッズや、「スマートフォンケース」(3800円)や「ハンドソープ」(2000円)などのお役立ち系グッズも40周年のデザインで勢ぞろい。どれも華やかなデザインであふれている。
淡いオーロラ色で統一された40周年カラーのグッズのシリーズも登場しており、大きな「クッション」(3200円)は自宅の癒しアイテムにぴったり。「ぬいぐるみバッジセット」(4400円)は一つ一つ微妙に違う色合いで、アイテム選びも楽しい。
お土産に欠かせないお菓子類も、パッケージが“ドリームゴーラウンド”仕様で統一されている。「チョコレートクランチ」(2800円)、「パスタスナック」(700円)、「アソーテッド・クッキー」(1700円)などの定番品もオーロラ色の華やかなパッケージで勢ぞろいしている。
「ドリームガーランドカード」でキャストとコミュニケーションも取れる
パーク内では、各所でキャストたちが大きなガーランドを持って記念写真を手伝ったりとお祝いムード。キャストの胸にもそれぞれの選んだドリームガーランドを付けている。
誕生日にキャストに声をかけると「誕生日シール」をもらえるが、これも40周年のロゴが入った特別仕様。いまなら、誕生日でなくても40周年の期間限定の「ドリームガーランドシール」も受け取ることができる。このドリームガーランドシールには、誕生日シールと同じようにキャストに記念になる一言を書いてもらって受け取るようになっていて、名前や好きな言葉を書いてもらえる。シールは、記念にドリームガーランドの裏に貼って持ち帰ろう。
さらにキャストからは「ドリームガーランドカード」も受け取れる。「みんなの気持ちがもっとつながるように、大切な人やパークで出会ったキャストへ渡そう」という主旨で用意された40周年の期間限定の取り組みで、「ありがとう!」や「最高!」などのコメントが書かれたガーランドを切り離して相手に渡せるような作りになっている。パーク内でキャストに感謝を伝えたいときなど、積極的に渡してみたい。
このほか、パークの各所で40周年のテーマソングとともに盛り上がる「ドリームゴーラウンドタイム!」もサプライズで実施中。時間や場所は公開されていないが、出会ったらぜひ参加してみよう。
©Disney