ニュース
秩父鉄道、鬼退治ができる特別臨時列車「節分豆まきトレイン」運行
2020年1月17日 08:00
- 2020年2月3日 実施
秩父鉄道は、節分のイベント列車として「節分豆まきトレイン」を2月3日に運行する。
イベント専用の特別ヘッドマークを掲出した臨時列車を運行し、途中駅のホームにシークレットで登場する鬼に豆まきを行なうほか、「鬼パレオくん、鬼パレナちゃん」の登場、秩父鉄道グッズが当たる「お楽しみ抽選会」の開催、恵方巻きなどの販売、特別乗車記念証と福豆のプレゼントなどを行なう。
開催区間は、秩父鉄道のくだり熊谷駅~秩父駅間で、熊谷駅に10時30分~11時10分の間に集合し受付をすることで参加できる。途中停車駅から乗車してもイベントに参加可能。乗車区間の乗車券は各自購入が必要で、別途参加費は不要となっている。
集合後、熊谷駅を11時24分に出発し、武川駅11時37分着/発→寄居駅12時3分着/12時8分発→野上駅12時21分着/12時22分発→長瀞駅12時24分着/12時40分発→皆野駅12時47分着/12時57分発→秩父駅13時6分着。なお、鬼が登場する駅はシークレットで、合計3か所で豆まきができる。長瀞駅停車中、ホームでは恵方巻きなどを販売する。終点の秩父駅到着後は、希望者を秩父神社の昇殿正式参拝と節分行事「鬼やらい」へ案内する。
秩父駅から秩父神社までは徒歩約5分で、赤鬼と青鬼が境内に登場し、平成殿から年男と年女による鬼やらい豆まきを行なう。また、神楽殿では福神舞を舞い、福引も開催する。