ニュース

エアアジア・ジャパン初の国際線、セントレア~台北・桃園線就航。ジェニーCEO「LCCで気軽に行ける台湾の旅を楽しんで」

2月に3機目のエアバス A320型機を受領。186席仕様に

2019年2月1日 就航

エアアジア・ジャパンが初の国際線となるセントレア~台北・桃園線に就航。セントレアオリジナルキャラクター「なぞの旅人フー」もお祝いに駆けつけた

 エアアジア・ジャパンは2月1日、同社初の国際線路線となるセントレア(中部国際空港)~台北・桃園国際空港線の運航を開始した。国内線のセントレア~新千歳(札幌)線に続く、2路線目の就航となる。

 運航ダイヤは下記のとおりで、日本発便はセントレアの国際線としても、朝もっとも早い時刻に出発する便となる。既報のとおり、セントレアはこの日の就航に合わせて、国際線保安検査場のオープン時刻を従来の6時30分から6時へと繰り上げている(関連記事「セントレア、2月1日から国際線の保安検査場を6時オープンに変更。エアアジア・ジャパンの台北線就航に合わせて30分繰り上げ」)。

エアアジア・ジャパンのセントレア~台北・桃園線(2019年2月1日~3月30日)

DJ803便:セントレア(07時55分)発~桃園(10時40分)着、毎日運航
DJ804便:桃園(11時40分)発~セントレア(15時10分)着、毎日運航

 機材はエアバス A320-200型機。同社はこれまで2機を受領しており運用しているが、2019年2月に3機目の機体を受領予定となっている。この3機目は、ギャレーやラバトリーといった機内設備のレイアウトを最適化して客室スペースを広げるエアバスの「スペース・フレックス」を採用したもので、座席数は186席に増席するという。

エアアジア・ジャパンのエアバス A320-200型機。DJ803便の初便には、2015年10月に受領した初号機の「JA01DJ」が使用された
エアアジア・ジャパンの国際線チェックインカウンター
セントレア内で台北線就航をアピール
セントレアの国際線としては最も早い時刻に出発する便
2月1日から国際線保安検査場のオープンが6時からに変更となった

 2月1日にセントレアで行なわれた就航記念セレモニーの冒頭、エアアジア・ジャパンの現役CA(客室乗務員)が結成している「ファンチーム」によるダンスパフォーマンスが披露された。エアアジアXの関空~台北線の就航セレモニー(関連記事「エアアジアX、関空~台北・桃園線の運航開始。イスマイルCEO『競争率の高いルートに刺激を』」)でも触れたとおり、エアアジアグループの各社がパフォーマンスを行なう現役CAによるチームを結成しているが、エアアジア・ジャパンのファンチームが公にパフォーマンスを行なうのは今回が初めてのことになる。

エアアジア・ジャパンの現役CA「ファンチーム」によるダンスパフォーマンス
エアアジア・ジャパンのファンチームによるダンスパフォーマンス

 セレモニーでは主催者を代表し、まず、エアアジア・ジャパン CEOのジェニー麻友子若菜氏があいさつ。「大変お待たせしましたが」と切り出し、就航への喜びを示すとともに、「気軽行ける台湾への旅を楽しんでいただければ」と新路線への期待を述べた。また、搭乗口に集まったDJ803便の初便搭乗客に向け感謝の言葉と「楽しい旅を」と言葉を送った。

 また、あいさつのなかでは「国内線、国際線ともに拡大していきたい」との意気込みを示した。セレモニー後の囲み取材では、3機目の機材受領後、航空機が稼働していない時間の使い道について、「スタンバイ、新規路線展開、どちらの用途にも考えている」とコメント。新路線については、グループ会社が就航している空港での接続性を考えたものにしたいとの考えを示した。

 台北線が最初の路線となった理由については、ハワイに次ぐ需要があること、グループ会社から台北路線として、フィリピンのマニラやクラーク、マレーシアのクアラルンプールやコタキナバル、タイのチェンマイといった東南アジアの都市を結んでいるといった点を挙げた。

 目標搭乗率については、「常に80%近い搭乗率なので、このまま進められれば」とした。セントレア~台北線については、日本発初便は後述のとおり101名(幼児1名含む)だが、日本発便は台湾の春節期以降の予約率が好調だという。

エアアジア・ジャパン株式会社 取締役社長 ジェニー麻友子若菜氏

 来賓としてあいさつした国土交通省 大阪航空局 中部空港事務所 中部国際空港長の松本洋氏は、「国内の国際主要空港においては、国内のLCCが本拠地を構えて、国内の旺盛な航空需要に対応しているところ。例えば、成田ではジェットスター・ジャパン、関空ではピーチ(Peach Aviation)が拠点にしている。そしてここセントレアでは数年前にエアアジアさんが本拠地として拡大していくとの決意表明があり、現在、国内線を中心に飛んでいただいているが、今後、国際線を視野に入れて展開を図っていくと聞いている。その皮切りとして台湾線が実現した」と、セントレアを拠点とするエアアジア・ジャパンへの期待をコメント。

 また、セントレアにおける台湾路線について、「台湾と日本は交流が盛んで、年間数百万人の方が行き来している。セントレアにおいても数社が運航して利便性をはかっている。エアアジア・ジャパンの就航をもとに、ますます台湾と日本の間の経済、人的交流を進めたい」と述べた。

国土交通省 大阪航空局 中部空港事務所 中部国際空港長 松本洋氏

 続いて、中部国際空港 代表取締役副社長の各務正人氏があいさつ。「台北線は昨年から今年にかけて急激に供給が拡大している路線だが、おかげさまで、それに匹敵する需要の伸びがある活況を呈している路線。今回のエアアジア・ジャパンの就航により、新たなニーズが開拓されるものと思っている」と、台北線への期待をコメント。

 新たなニーズという点について、さらに「中部は残念ながら出国率が若干低いと言われている。気軽に飛行機で旅ができるというコンセプトのLCCで、この地域の若者にもどんどん外国に行っていただきたいし、台湾からのインバウンドにも大いに利用していただきたい」と、若年層の新規需要に期待した。

 今回のエアアジア・ジャパンの国際線開設などにより、セントレアは開港以来最大の国際線提供数となったとのことで、「エアアジア・ジャパンはセントレアを拠点として展開することになった初めての航空会社。そういった思いを持っていただけているエアアジア・ジャパンと、手に手を取って、国内線も国際線も供給を増やしていただき、地域の航空需要に対応していただきたい」と、同社への期待も述べた。

中部国際空港株式会社 代表取締役副社長 各務正人氏

 セレモニーではその後、ジェニー麻友子若菜CEO、松本洋空港長、各務副社長によるリボンカットセレモニーを実施。

 搭乗に際しては、エアアジアのロゴ入りレンゲや、初便への搭乗証明書、名古屋をモチーフにしたメモ帳、台湾のガイドブックを搭乗客にプレゼント。この日の利用者101名(幼児1名含む)が飛行機へと搭乗した。

 なお、記者もこのあと、DJ803便の初便に乗って台北へ向かった。初便機内の模様は追って別記事でお伝えする。

リボンカットセレモニー
搭乗時に記念品を配布
配布した記念品