ニュース

JR東日本、東京圏のホームドア整備駅の拡大とペースアップを発表。2032年度末ごろまでに330駅へ

2020年度第1四半期までに東京駅、新橋駅、品川新駅(仮称)など30駅

2018年3月6日 発表

JR東日本が2032年度末ごろまでにホームドアを整備する線区(330駅)

 JR東日本ではホームでの接触や転落防止対策として、山手線や京浜東北・根岸線など70駅でホームドア整備を計画、すでに32駅での設置を終えている。これを今後、整備対象駅を拡大するとともに、整備のペースアップを図り、2032年度末ごろまでに、東京圏在来線の主要路線全駅330駅(整備済み32駅を含む)に整備していくと発表した。

 2020年度第1四半期までに東京駅、新橋駅、品川新駅(仮称)など30駅を、2020年度第2四半期以降新宿駅、東十条駅、大宮駅などを整備していき、2025年度末までに120駅程度、2032年度末ごろまでに268駅での設置完了を見込んでいる。

ホームドアを整備する駅
JR東日本のホームドア整備計画

 整備するホームドアの形式は、従来型のホームドアのほか、早期整備を図るため、横浜線町田駅で試行している軽量で工期短縮可能な「スマートホームドア」の導入を積極的に進めていくとしており、計画を進めてきた京浜東北線では、新子安駅、鶯谷駅、上中里駅、東十条駅、蕨駅、与野駅、大宮駅にスマートホームドアを整備する予定だ。

従来型のホームドアとスマートホームドア