トピック

日本旅行業協会、「海外教養講座」参加者募集中

先着20名は「ツーリズムEXPOジャパン2018」入場無料

2018年9月22日~23日 実施

JATAとアウトバウンド促進協議会は、「ツーリズムEXPOジャパン2018」の会期中に「海外教養講座」を実施する。写真は2017年に実施した海外教養講座

 JATA(日本旅行業協会)とアウトバウンド促進協議会は、9月に開催予定の日本最大の総合観光イベント「ツーリズムEXPOジャパン2018」の会期中に、新しい観光需要喚起、若者の海外旅行の活性化などを目的にした「海外教養講座」を実施する。

「スポーツは世界へのパスポート」と題して広島経済大学教授の濱口博行氏が、「ヨーロッパの建築から文化を考える」と題して名古屋工業大学名誉教授の若山滋氏が、「ピラミッドを巡る謎について」と題して駒澤大学教授の大城道則氏が講演。海外旅行をより楽しむために、諸外国のユニークな歴史や文化の理解を深められるものになっている。

 各講座の定員は40名。定員に達し次第締め切りとなる。受講は無料だが、別途ツーリズムEXPOジャパン2018への入場料が必要。ただし、海外教養講座への申し込み先着20名には、ツーリズムEXPOジャパン2018の入場券がプレゼントされる。申し込みは海外教養講座申し込みWebサイトで受付中。

「ツーリズムEXPO 2018」海外教養講座申し込みWebサイト

https://form.qooker.jp/Q/ja/kaigai2018TEho/kaigai2018/

「ツーリズムEXPOジャパン2018 海外教養講座」概要

開催日時: 2018年9月22日11時~16時、23日11時~13時30分
会場: 東京ビッグサイト 東展示棟東1ホール(東京都江東区有明3-11-1)アウトバウンド促進協議会ブース
受講料: 無料。ただし別途ツーリズムEXPOジャパン2018への入場券が必要(前売り券大人1100円/学生600円。当日券大人1300円/学生700円)
定員: 各講座40名 ※定員になり次第締め切り
主催: 日本旅行業協会、アウトバウンド促進協議会
後援: 国土交通省・観光庁
Webサイト: 「ツーリズムEXPOジャパン2018 海外教養講座」申し込み
Webサイト: ツーリズムEXPOジャパン2018

「ツーリズムEXPOジャパン2018 海外教養講座」プログラム

9月22日
11時~12時: スポーツは世界へのパスポート その1(広島経済大学教授 濱口博行氏)
サッカービジネスを通じで訪問した、アフリカ大陸での体験・発見・魅力
12時30分~13時30分: スポーツは世界へのパスポート その2(広島経済大学教授 濱口博行氏)
サッカービジネスを通じで訪問した、南米での体験・発見・魅力
14時~15時: ヨーロッパの建築から文化を考える その1(名古屋工業大学名誉教授 若山滋氏)
ヨーロッパの建築から文化を考える旅。南から北へ・地中海の都市の文化とゲルマンの森の文化
15時30分~16時30分: ヨーロッパの建築から文化を考える その2(名古屋工業大学名誉教授 若山滋氏)
ヨーロッパの建築から文化を考える旅。西から東へ・外洋の文化と内陸の文化

9月23日
11時~12時: 古代エジプト文化について(駒澤大学教授 大城道則氏)
美術・宗教・死生観を紹介しながら、初めてエジプトを訪問する人に向けて解説
12時30分~13時30分: ピラミッドを巡る謎について(駒澤大学教授 大城道則氏)
最新の学術情報も取り入れて、すでにエジプトを訪問した経験がある人に向けて解説

「ツーリズムEXPOジャパン2018 海外教養講座」講師略歴

広島経済大学教授 濱口博行氏
 広島経済大学スポーツ経営学科教授。電通入社後日本サッカー協会に出向し、2002日韓ワールドカップ開催の日本招致委員会事務局国際部長として世界中を駆け巡り誘致活動に従事。現在東アジアサッカー連盟のCFO。

名古屋工業大学名誉教授 若山滋氏
 放送大学客員教授、中京大学客員教授。建築家、批評家、工学博士、一級建築士。「建築へ向かう旅」「建築再読の旅」「文学の中の都市と建築」など、旅と建築をテーマにした著述多数。

駒澤大学教授 大城道則氏
 古代エジプト史専攻の駒澤大学文学部歴史学科教授。著書は「図説ピラミッドの歴史」(河出書房新書)、「古代エジプト死者からの声-ナイルに培われたその死生観-」(河出書房新社)ほか多数。