JALふるさとアンバサダー/応援隊に聞く地域愛
羽田空港どさんこプラザでJALの客室乗務員が北海道中札内村(なかさつないむら)の美味しい農産品をご紹介!
2023年10月31日 07:00
全国各地に拠点を持つJALは、地域活性化の取り組みを継続的に実施してきており(現在は「JALふるさとプロジェクト」)、2020年8月には社内公募で選ばれた客室乗務員が現地に移住して、それぞれの地域での取り組みを推進する「JALふるさとアンバサダー」を発足しているほか、同12月には乗務しながら地域活性化に携わる「JALふるさと応援隊」を任命している。故郷や縁のある地域に対して、客室乗務員として培ってきた知見を活かした商品開発や地域課題の解決などを展開する狙いがある。
今回お話を聞いたのは、北海道で中札内村のイベントに携わるJALふるさとアンバサダーの小林千秋さん。
――取り組みについて教えてください。
取り組みの始まりは、2021年3月、北海道中札内村(なかさつないむら)と日本航空は包括連携協定を締結し、それ以降、地域の観光振興や次世代を担う人材育成、地場産品の振興などに取り組み、地域活性化につなげるなどさまざまな取り組みを一緒に行なってきました。
昨年度はその一つ、私JALふるさとアンバサダーと、北海道担当のJALふるさと応援隊5名でチームを組み、村内の飲食店で提供する新しいメニューを提案しました。さらに今回は、村特産の農畜産品をもっとアピールしたい!と思い羽田空港どさんこプラザでの販売イベントを企画しました。
――この取り組みにはどのように関わっているのでしょうか。
どさんこプラザでの販売イベントを実施するきっかけとなったのが、羽田地区のJALの社員食堂でJALふるさと応援隊が考案した中札内村のメニューを提供するという取り組みを実施したことでした。そこで提供する特産品の美味しさを、羽田をご利用される方へもお伝えすることができないかと考え、羽田空港の出発階にあるどさんこプラザが目にとまり、中札内フェアを開催することになりました。
中札内村は、「日本で最も美しい村連合」に加盟しており、美しい景観と豊かな自然が織りなす美味しい農畜産品が多くあります。とかち帯広空港からクルマでほんの10分くらいで行けるとてもアクセスもしやすい場所にあるのですが、知名度はあまり高くないように思います。ぜひこの機会に、中札内村の魅力、美味しさなどをタップリとご堪能いただき、次は実際に足を運んでいただく、または美味しい農畜産品をお取り寄せなどしていただけるとうれしく思います。
――今後の展開・展望について教えてください。
販売イベントでは、北海道中札内村直送の美味しい特産品を揃えて、JA中札内村や中札内村役場の方と一緒に、私とJALふるさと応援隊が皆さまをお待ちしております。
ご旅行前や到着後のひととき、またご旅行のご予定がなくても、ぜひ遊びにいらしてください。
中札内村フェア in どさんこプラザ羽田空港店
会期: 2023年11月3日~4日
開場時間: 9時~17時
会場: 羽田空港第1ターミナル3階「北海道どさんこプラザ」
Webサイト: イベント詳細
――旅行者に向けてメッセージをお願いします。
ぜひ、この機会に中札内村を知っていただき、美味しい枝豆を中心とした農畜産品を知って、味わっていただけたらうれしいです。そして、次の機会にはぜひ日本で最も美しい村連合の「中札内村」にも直接お越しください。グランピングやエアポートスパ、アートを感じる空間や庭園、できたてスイーツやチーズなど、「美味しい」がたくさんあふれています!
JA中札内村直売所
所在地: 北海道河西郡中札内村西1条北8丁目
TEL: 0155-68-3500
開館時間: 9時30分~17時(GW・年末年始など変更の場合あり)
休館日:
[4月~10月]なし
[11月~3月]毎週月曜
Webサイト: JA中札内村直売所