週末駅弁
京都駅「鶏だし巻き弁当」
2022年8月12日 11:00
観光地として人気の古都・京都らしい駅弁が今回紹介する「鶏だし巻き弁当」です。製造するのは京都市内で京料理の仕出しやお弁当を手掛ける「大徳寺 さいき家」。まさに京都発のお弁当です。
まずは見た目の半分を占めるだし巻き玉子。関東の厚焼き玉子とは違い、甘さはゼロ。出汁の効いたとても上品な味わいです。食感はものすごくフワフワ。箸でつかみにくいほど柔らかなだし巻き玉子は駅弁としてはちょっと食べにくいのですが、かなりの満足感が得られます。すごく美味しい。
さいの目に切ってある鶏肉は山椒の実と一緒に低温調理で炊いたというもので、こちらもだし巻き玉子同様に上品な味です。鶏肉にパサパサ感はまったくなくしっとりとした食感で、あっさりしつつもタレの効いた味わい深さがあります。
粉山椒が添付されていますが、半分をそのまま、残りの半分にふりかけて食べました。これがなくても十分に美味しいのですが、2つの味が楽しめるのもなかなかいいものです。ちなみに下には白いご飯。箸休めの漬物はしば漬です。
全体的に上品な感じがする反面、ガツンと主張するものがないうえ量もそれほど多くないので、サラサラとすぐに食べ終わってしまいます。だからといって物足りないわけでもなく、食感にしても味にしても満足感はとても高いのが印象的でした。ちなみに、さいき家のWebサイトを見ると今回いただいたのは「鶏だし巻き弁当(小)」で、ほかに一回り大きいサイズもあるようです。
「鶏だし巻き弁当(小)」
価格: 972円
販売駅: 京都駅
購入場所: デリカステーション京都上り05店(新幹線ホーム)
購入日: 2022年6月28日