ニュース

大人気の予感。クレームブリュレ風チュロスを食べてみた。ダッフィーたちのスーベニアも超キュート!

2025年4月8日~6月30日 開催
「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」のフードを紹介

 東京ディズニーシーは、ダッフィーの登場20周年を記念して「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」を約1年間の予定で開催している。

 各レストランにも、そのストーリーで登場するシャボン玉をイメージしたフードスーベニア付きメニューが登場。美味しくてかわいい、ダッフィーたちのスーベニアを手に入れよう。

これは美味しい! ミルクティー味のクレームブリュレ風チュロス

 ダッフィーをイメージした「クレームブリュレ風チュロス(ミルクティー)」(1本600円)がトロピック・アルズに登場。外側はカリっとした食感のクレームブリュレ風チュロスで、なかのミルクティー味のフィリングがとても美味しい一品。全7種の包材から1種がランダムで提供する。

ダッフィーをイメージした「クレームブリュレ風チュロス(ミルクティー)」(1本600円)

 ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナでは、ダッフィー関連のメニューが豊富。ドリンクでは、虹としゃぼん玉をイメージした色合いの「スペシャルドリンク(ライチー、マンゴー、乳酸菌飲料)」(700円)に、紙製のカラフルハピネスの絵柄のコースターが4種類から1種類、ランダムで付属。+1500円でスーベニアタンブラーを付けることもできる。

 また、食事では「ダッフィーのスペシャルセット(ビーフ)」(2380円)などの対象メニューに、紙製のカラフルハピネスの絵柄のオリジナルランチョンマットとコースターが付属。こちらのメニューは7月2日に販売終了予定だ。対象セットには、+1700円でスーベニアランチグッズ(ランチケース、ランチクロス、ランチバンドの3点セット)を付けられる。

「スペシャルドリンク(ライチー、マンゴー、乳酸菌飲料)」には(700円)紙製のカラフルハピネスのコースターが付属。+1500円でスーベニアタンブラーも付けられる
「ダッフィーのスペシャルセット(ビーフ)」(2380円)などの対象メニューにもオリジナルランチョンマットとコースターが付属。+1700円でスーベニアランチグッズも付けられる
スーベニアランチグッズは、ランチケース、ランチクロス、ランチバンドの3点セットで豪華!

虹色に光るシャボン玉形のポップコーンバケット

 シャボン玉がモチーフの、丸いポップコーンバケット。ダッフィーたち7人の笑顔が描かれ、取り出し口近くには20周年のロゴ入り。ストラップの柄がファンシーでとてもキュートだ。

「ポップコーンバケット、ポップコーン引換券付き」(2600円)
シャボン玉をイメージした丸い形

スーベニアカップやスーベニアプレートも20周年のデザインで登場

 定番のスーベニアカップやスーベニアプレートにも20周年を記念するデザインが登場。「バナナムース&アップル・ピーチゼリー、スーベニアカップ付き」(1300円)と「スペシャルケーキ(ピーチ)、スーベニアプレート付き」(1300円)の2点で、ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナや、ケープコッド・クックオフ、ニューヨーク・デリの3か所で提供する。どちらも見た目は非常に甘そうに見えるが、実際は甘過ぎず、さっぱりと食べられる。

 このほか、「ダッフィーまん(キノコクリーム&キャラメルクリーム)」(1個800円)などの対象メニューには、人気の「スーベニアおてふきキャリー」(+1300円)も付けられる。

「バナナムース&アップル・ピーチゼリー、スーベニアカップ付き」(1300円)
カップにはダッフィーたち7人がぐるりと全面に描かれている
「バナナムース&アップル・ピーチゼリー」は、見た目以上にフルーティ
「スペシャルケーキ(ピーチ)、スーベニアプレート付き」(1300円)
甘そうに見えるが、意外にさっぱりしていて食べやすい
「ダッフィーまん(キノコクリーム&キャラメルクリーム)」(1個800円)
「スーベニアおてふきキャリー」(対象メニューに+1300円)