ニュース

京王線・井の頭線、3月15日ダイヤ改正。ラッシュ時に京王ライナー増発、特急列車の最速所要時間も短縮

2025年3月15日 実施

3月15日に京王線・井の頭線でダイヤ改正を実施

 京王電鉄は、3月15日に京王線・井の頭線でダイヤ改正を実施する。

 座席指定列車の京王ライナーは、平日の朝に上り2本、土休日の夕~夜間に下り(橋本行き)を3本増発。平日の京王多摩センター始発・新宿行きを橋本始発に変更する。

 また、平日朝の上り・夜間の下り、土休日朝の下りに新宿~高尾山口間を運行する京王ライナーも新設。多摩動物公園や高尾山エリアのアクセスを向上させる。

 さらに、大人・子供2席セットの座席指定券「こどもといっしょ割座席指定券」(500円)は、期間限定ではなく土休日限定で通年販売する。

京王線・井の頭線ダイヤの主な変更点
平日に京王ライナー上りを2本増発
京王多摩センター始発・新宿行きを橋本始発に変更
平日ダイヤで新宿~高尾山口間を運行する京王ライナーを新設
土休日の夕~夜間に京王ライナー下り・橋本行きを3本増発
土休日の朝に高尾山口行き京王ライナーを新設

 京王線の通常列車は、平日朝~日中時間帯の一部優等列車を、速達性が高い特急・急行列車に変更。ホーム・車内混雑緩和のため、新宿を発車する優等列車は全て10両編成に変更する。

 そのほか、日中の運行パターンを見直し、特急列車・新宿~京王八王子間の最速所要時間を上り1分、下りは2分短縮する。

平日朝~日中時間帯の一部が特急・急行列車に、始発駅も変更
日中時間帯の最速所要時間を短縮

 井の頭線では、平日朝に急行列車を2本増発。土休日は日中時間帯の一部運行間隔を短縮して上り6本、下りを5本増発する。また、日中時間帯の吉祥寺~渋谷間の急行列車の最速所要時間を18分から17分に短縮する。

井の頭線のダイヤ変更