ニュース
木彫りのトトロや豆皿、お守り鈴など手作りの25品。スタジオジブリ×中川政七商店の初コラボ
2023年2月15日 12:21
- 2023年3月1日 発売
中川政七商店は、スタジオジブリとのコラボレーション商品全25種を、3月1日12時に発売する。通販サイトと全国の直営店で取り扱う。また同日から、コラボ商品全種やものづくりの背景を紹介する企画「ジブリと、工芸」を、中川政七商店 渋谷店で実施する。
スタジオジブリのアニメーターが鉛筆から生み出す映像と、中川政七商店のものづくりに対する姿勢という両社の「手仕事への愛」が共通することから実現した企画で、両社のコラボは今回が初めて。
2023年のコラボには1988年公開の映画「となりのトトロ」を題材に、作品世界のトトロの森を感じられるものや、使うことで自然に触れられる暮らしの道具を、全国の工芸職人と25点制作した。
井波彫刻 くすの木のトトロ
富山県南砺市井波地区に伝わる井波彫刻で、くすの木から掘り出されたトトロ。価格は33万円。井波彫刻は神社仏閣の装飾や日本家屋の欄間などの彫刻を手掛けてきた伝統工芸で、仕上げまでの過程で200本以上のノミや彫刻刀を使うこともあるという。
サイズは13×17cm。少量生産のため、オンラインショップで抽選販売を行なう(3月1日12時~15日10時)。
蒐集道具
蒐集道具として、小物入れや一輪挿しをラインアップする。富山県八尾町の八尾型染め和紙で作った「八尾和紙の型染宝箱」は、トトロやマックロクロスケを一つ一つ刷毛を使って塗り描いている。価格は各5940円。
「肥前吉田焼の一輪挿し」は、佐賀の肥前吉田焼で作った手のひらサイズの一輪挿し。トトロ、中小トトロ、マックロクロスケを絵付けしており、価格は各4180円。
「美濃焼のどんぐり皿」は岐阜県多治見で作ったもの。粘土の板を型に押し付けて整形するたたら技法を使っており、トトロ、中小トトロ、マックロクロスケの3タイプを用意する。価格は各2200円。
このほか、詳細はコラボ企画のWebサイトで確認していただきたい。
「となりのトトロ」©Studio Ghibli
企画/スタジオジブリ・株式会社中川政七商店
発売/株式会社中川政七商店