ニュース
古地図アプリ「大江戸今昔めぐり」で楽しむ忠臣蔵スタンプラリー。古地図扇子や切腹最中もらえる
東京都・両国~泉岳寺
2022年10月25日 11:00
- 2022年10月22日~12月14日 開催
ビーマップ、菁映社、フジテレビジョンによる大江戸今昔めぐり製作委員会は、古地図アプリ「大江戸今昔めぐり」(Android/iOS版)を使った「忠臣蔵スタンプラリー」を12月14日まで開催している。
江戸時代元禄期の一大歴史的事件として知られる“忠臣蔵”をテーマにした参加無料のスタンプラリー企画。赤穂浪士討ち入りの舞台、吉良邸があった本所(現在の東京都墨田区両国付近)から泉岳寺まで、四十七士の引き上げルートに沿って周辺のゆかりの地をたどる。想定される移動距離は約15kmで、1日で一気にまわるのも、2~3日かけてお散歩感覚で楽しむのもOK。
期間中、20か所のスタンプをすべて集めてビーマップ本社(東京都千代田区内神田2-12-5)に行くと、記念品として「古地図扇子」がもらえる。また四十七士にちなんだ順位(4位、7位、11位、28位、47位)で記念品を受け取った人には、銘菓「切腹最中」などで知られる大正元年創業の老舗・新正堂の和菓子もプレゼント(後日発送)。
詳しい参加方法などは、公式Webサイトに記載している。