ニュース

東映太秦映画村に「エヴァンゲリオン京都基地」誕生! プレミアム先行体験前に“世界初、乗れるエヴァ”を堪能してみた

2020年8月1日~ プレミアム先行体験

2020年10月3日 オープン

東映太秦映画村に出現したエヴァンゲリオン初号機

 東映太秦映画村(京都府京都市右京区太秦東蜂岡町10)は、世界で初めてエヴァンゲリオンに乗ることができる新アトラクション「エヴァンゲリオン京都基地」を10月3日にグランドオープンする。

 これに合わせて、「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」も開催予定で、刀匠による「アスカの刀」も映画村限定で公開する。また、グランドオープンに先立ち「プレミアム先行体験」を実施、8月1日より1日限定120名が「エヴァンゲリオン京都基地」を体験できる。

 この注目のアトラクションを一足早く体験することができたので、その魅力を写真とともに紹介しよう。

8月1日から1日限定120名が先行体験できる

 映画村=時代劇。多くの人がこのイメージを持っているだろう。しかし、映画村と隣接する東映京都撮影所では現代を舞台にした映画やドラマも撮影しており、映画村としてもアニメやヒーローなども含めた“日本のコンテンツ”が楽しめるパークを目指している。こうした計画の第一歩として、世界有数の観光地である京都を訪れる観光客が思わず寄りたいと思えるような場所にすべく、エヴァンゲリオンとのコラボを実現した。

 京都に使徒の反応が確認され、太秦に「エヴァンゲリオン京都基地」を建設した特務機関NERV(ネルフ)が、新たなパイロットを公募する……というストーリーで、アトラクション参加者はこれに応募してエヴァパイロットとしての適性を調べる。

「エヴァンゲリオン京都基地」の最大の特徴は“世界初、乗れるエヴァ”というところだろう。エヴァ初号機の上半身を製作しており、その高さは15m。胸より下はLCLのプールとすることで、基地でメンテ中のエヴァを再現した。手のひらを差し出した状態で、この手のひらには実際に乗ってそのサイズ感を味わい、また撮影もできる。

 地上約15mの首の後ろ側(頸椎)にはエントリープラグも再現してあり、こちらも実際に乗ることができる。エントリープラグまで進む過程では適性検査(要スマートフォン)があり、最後にエントリープラグ内でコントロールレバーを握ることで、その人のシンクロ率と甲・乙・丙・丁での評価が導き出される。順路を進む過程で最大4枚の写真が撮影されており、体験後にこれらの写真とシンクロ率がプリントされたオリジナルのフォトブックまたはクリアファイルを購入できる。また、今回のコラボ展開に合わせ、コラボフード・コラボドリンクやオリジナルコラボグッズも各種用意した。

 なお、プレミアム先行体験の1日限定120名は抽選になっている。詳細はプレミアム先行体験公式ページで確認していただきたい。

東映太秦映画村全景。江戸や明治の町並みの奥に、違和感のあるモノが……
エヴァ初号機は映画村の西端にある。隣接する東映京都撮影所No. 11スタジオの壁面にNERVロゴも描かれ、巨大な京都基地を演出
初号機のすぐ横をJR嵯峨野線/山陰本線が走り抜ける。突然車窓に現われるエヴァに驚く乗客も多いとか

エヴァンゲリオン初号機とご対面

エヴァンゲリオン京都基地はこの奥。壁面の「工事中」のデザインも作品の世界観に合わせたものだが、オープン時には撤去するとのこと
いよいよエヴァ初号機とご対面!
手のひらはフォトスポット。「搭乗」はエヴァの左後ろからエントリーする
エヴァには明確なサイズの設定がないのだとか。ここではエントリープラグのサイズ感などから全長約40mという設定で製作したという
エヴァはLCLに浸かっているという設定
エヴァパイロットのコスプレで乗ってみたくなる。後述する「パイロット候補生ID」をリーダーにかざしての自動撮影も用意
初号機と新選組、くノ一というシュールな組み合わせ。エヴァの巨大さが分かる
東映京都撮影所俳優部に所属する、いわすとおるさん(左)と中村彩実さん(右)。時代劇への出演のほか、映画村でのショーなどにも登場している
時間が許す限り、さまざまなアングルでの撮影に挑戦してみよう
ここではカメラマンによる撮影もあり、その写真ももらえるそう。ただし無料でもらえるのは1グループ1枚のみ。有料で大きな写真も購入可(後述)

エントリープラグに搭乗! シンクロ率計測!

エヴァ初号機の頭の後ろにはエントリープラグが。世界初「搭乗できるエヴァンゲリオン」だ

「エヴァンゲリオン京都基地」の魅力は、自分がエヴァパイロットとしてどの程度の適性があるのかを測定できるとともに、エントリープラグに座れるところだろう。そこで、エントリーから搭乗、シンクロ率測定までの流れを紹介したい。いささかシュールないでたちだが、東映京都撮影所 俳優部のいわすとおるさんと中村彩実さんに案内してもらった。適正検査の内容などネタバレは掲載しないので、安心してエヴァ搭乗までの流れを予習していただきたい。シンクロ率向上のヒントなども見つけられるかも。

初号機への搭乗は、エヴァの左わき腹の後ろあたりから
いわすさん、中村さんにエヴァンゲリオン搭乗を指南してもらった。「パイロット候補生ID」とスマートフォンを持ってエントリー!
エントランス。アニメにも登場した「ようこそNERV江」もファンにはたまらない
この先は何度かQRコードをセンサーにかざしながら進む
QRコードを読み込むとミサトさんが注意事項の説明をはじめる
説明を聞いたら、いよいよ建物の中へ
階段の踊り場ごとに仕掛けが用意されている。最初の踊り場ではミサトが待っている
「パイロット適正心理検査」では、スマートフォンでQRを読んで回答する。これをやらないと、あとで大変なことに……
次の踊り場にはアスカが待っていた。ここは「学科試験」で、エヴァンゲリオンに関する4つの問題が用意されている
設問は4択
最上階にはレイ。エントリープラグに乗る際の注意事項もしっかり読んでおきたい
いよいよエントリープラグへ! せっかくの機会なのでさまざまな角度から写真を撮っておこう
「パイロット候補生ID」のQRを読ませて両手でコントロールレバーをしっかり握る
エントリープラグのシートに座ったときの視界。正面にカメラがあるのでキメ顔を忘れずに
使徒と闘っているイメージをいわすさんにつくってもらった。本差、脇差を帯刀した剣士の姿はとてもシュール
ここからは京都市内が望める。実はエヴァは京都タワーを正面にしているが、残念ながら取材時は遠くに霞んでいた
使徒が襲来し京都が焼き払われるシチュエーションのフォトスポット。手前にはA.T.フィールド!
アニメにもあったA.T.フィールドを破り裂くシーンを、京都バックで撮影しよう
中村さんは「プログレッシブナイフでA.T.フィールドを破るところ」と主張するが、どう見ても小太刀である
1層下に降りたところにリーダーが。いよいよシンクロ率を知ることができる
このときのいわすさんのシンクロ率はなんと21.4%で「丙」ランク! 取材のため適性検査などを省略したためで、そのほかに当日の天候などから導き出したパラメータもシンクロ率に影響するそうだ

1日数回、ショー(限定イベント)を実施

 エヴァンゲリオンと音響装置、ウォーターキャノンなどの特殊効果によるパフォーマンスを1日数回実施する。「初号機が使徒に侵食され活動停止に。そのとき起こった意外な事態とは……!?」というストーリーで、公演時間は1回約3分。平日・休日によって公演時間・回数は4回~6回程度に変動するそうで、詳細は当日に発表する。また冬季はお休みとのこと。なお、東映京都スタジオ企画制作部の話では、例えばライトアップも加えたプログラムを作って夜間に実施するなど、このショーは進化していく可能性もあるとのことで、今後も楽しみだ。

ウォーターキャノンによる演出。初号機が雄叫びを上げ、内部から水蒸気が噴き出す演出も
ミサトやマヤの緊迫した会話とミュージックに合わせてシナリオはリズミカルに進む

オリジナルフォトやコラボグッズ、フードも展開

「エヴァンゲリオン京都基地」では、バーチャルな搭乗体験にあわせて、自分が体験している様子を写真でも楽しめる。手のひらとエントリープラグ、初号機前でのカメラマンによる撮影データをひとまとめにして確認でき、気に入ったものを購入可能だ。また、オリジナルのコラボグッズも多数用意、さらにコラボフード・ドリンクもあるので、それらを紹介しよう。

搭乗時に撮影した写真を確認、購入できる「NERV PHOTO」
左はフォトブック(写真2枚以上の購入者用)、右はクリアファイル(写真1枚の購入者用)。中央下はプロカメラマンによる撮影で、1グループにつき1枚もらえるもの
撮影した最大4カットのうちから1枚を選んで購入すると、このクリアファイルに入れてもらえる。価格は1500円
写真2枚以上を購入すると、フォトブックに入れてもらえる。3見開き6ページで、写真2枚で2000円、3枚で2500円、4枚で3000円(※10月3日から販売)
手のひらで1枚、カメラマンによる撮影が1枚。オリジナルフレーム、NERVロゴとともにプリントされる
「適性検査結果報告書」はフォトブックのみの特典。「パイロット候補生ID」も留められるようになっている
コラボグッズ。上から、2枚入りのブロマイドセット(トレーディングカード、各440円)、ボールペン(各330円)、ミニクロッキー帳(各880円)
ブロマイドは、シンジたちが修学旅行で太秦映画村を訪れたようなイメージ
こちらもコラボグッズ。左上から、クリアファイル(440円)、アクリルフィギュアスタンド(各1320円)、ダブルチャームキーホルダー(各770円)、エヴァンゲリオン茶(各540円)、缶バッジ(各440円)
缶バッジ、ダブルチャームキーホルダーはトレーディング形式。アクリルフィギュアスタンドは人気が出そうだ
B2タペストリー(3300円)。ほかに初号機とA.T.フィールドをデザインした京扇子(4400円)も販売予定
「エヴァンゲリオン京都基地」に隣接した忍者カフェは、エヴァンゲリオンカフェとしてオリジナルフードを提供する
コラボドリンク2種(各600円)。赤はグレナデンソーダ(ザクロ果汁とシロップ)で、商品名は「飲めるLCL」。青はブルーハーブとも呼ばれるバタフライピーの紅茶で、商品名は「変わればいいと思うよ EVA-tea」
青の「変わればいいと思うよ EVA-tea」にレモン果汁を入れると初号機カラーに! 一瞬で色が変わるその様子を見るのも楽しい
「NERVカレー初号機Ver.」。白の「零号機Ver.」と赤の「2号機Ver.」もある(各1000円)
ごはんでNERV本部、ルーで地底湖を表現。紫色はビーツによるもの。どのカレーも中辛程度だが、初号機Ver.はややマイルドになっているとのこと
NERVカレーと冷たいドリンク。食べる前に写真に収めておきたい

 以上はエヴァンゲリオンカフェのメニューだが、パディオス内1階の「スターズカフェCHANBARA」でもコラボフードを用意している。「第4使徒襲来コーヒーゼリー」「第5使徒斬撃姿焼きプレート」「第6使徒粉砕ゼリー」「第8使徒変容イカスミパスタ」「第10使徒捕食きしめん」など、ネーミングもビジュアルもセカンドインパクト級。いずれも写真を撮ってSNSで発信したくなるものばかりだ。

映画村の新型コロナウイルス対策

 なお、映画村では現在、新型コロナウイルス対策として、入場ゲートでの検温、手の消毒を行なっている。また、パーク全体に抗菌薬剤を噴霧しているほか、スタッフによる施設の消毒を定期的に実施、演劇などの入場者を3分の1程度にまで減らすといった対策も継続している。「エヴァンゲリオン京都基地」についても、プレミアム先行期間中は人数を大きく制限しており、10月3日のグランドオープン以降も整理券の配布など、なんらかの入場制限措置をとる可能性もあるという。「エヴァンゲリオン京都基地」を訪れる際には、事前に公式サイトでスケジュールなどを確認のうえ、マスクを忘れずにつけて行こう。

園内で、刀を抜いたキャストが出迎えて(?)くれた。なお、頭巾をかぶっているのも違和感なく口元を隠すため
明治通りから見た日本橋方向。やはり新型コロナの影響で入村者も少ないそうで、いまなら密にならずにロケセット巡りやショーが楽しめそう
映画村では現在、「ハローキティの映画村じゃっく」イベントも開催中。写真の「はろうきてぃの秘密のお部屋」のほか、はろうきてぃ人力車やフォトスポットもある