ニュース
ツーリズムEXPOジャパン、沖縄で予定どおり10月29日~11月1日開催。観光産業「反転攻勢の機会」に
TEJ東京商談会/トラベルフェスタは2021年1月に延期
2020年6月19日 21:08
- 2020年6月19日 発表
JATA(日本旅行業協会)は6月19日、東京・霞が関の本部において会見を開き、ツーリズムEXPOジャパン推進室長の早坂学氏と理事・事務局長の越智良典氏が2020年のツーリズムEXPOジャパンについて説明した。
ツーリズムEXPOジャパンは日本最大の総合観光イベントで、日観振による国内観光需要を喚起するイベント「旅フェア日本」、JATAによる海外への観光需要を喚起するイベント「JATA旅博」が2014年から一緒になり、2017年からはJNTO(日本政府観光局)が加わり3団体によって東京・有明の東京ビッグサイトで毎年開催してきた。そして2019年は大阪で開催。2020年は秋に沖縄で「ツーリズムEXPOジャパン リゾート展 in 沖縄」を、東京で商談会を予定していた。
新型コロナウイルス感染症がイベントの開催にどの程度影響するのか危惧されていたが、結論からいうと沖縄は予定どおりのスケジュールでイベント名を「ツーリズムEXPOジャパン 旅の祭典 in 沖縄」と変更し、東京はスケジュールと会場を変更して開催することになった。
ツーリズムEXPOジャパン 旅の祭典 in 沖縄
会期: 2020年10月29日~11月1日(業界日10月29日~30日、一般日10月31日~11月1日)
出展申込期日: 2020年7月31日
会場: 沖縄コンベンションセンターと周辺施設
主催: 公益社団法人日本観光振興協会、一般社団法人日本旅行業協会、日本政府観光局
特別協力: 一般社団法人全国旅行業協会
主旨: 「旅のチカラで日本を世界を元気に!」
1. 国内旅行で地域経済の復活を
2. 安心安全なイベントモデルを示す
3. 国際交流復活の契機とする
4. 海洋リゾート沖縄の可能性を世界に発信する
事業内容:
1. 公式行事(開会式、ジャパン・ツーリズム・アワード表彰式、基調講演、交流事業、閉会式)
2. フォーラム(TEJ観光大臣会合、テーマ別シンポジウム、ツーリズムプロフェッショナルセミナー)
3. 展示商談会
事業規模:
[出展小間目標]450小間(当初は600小間)
[商談バイヤー]130名
[来場見込]2万7000人(当初は3万6000人)
同時開催:
1. ResorTech Okinawa おきなわ国際IT見本市
2. フェスティバルウイーク
Webサイト: ツーリズムEXPOジャパン
TEJ東京商談会/トラベルフェスタ
会期: 2021年1月7日~9日(商談会1月7日~8日、展示会1月8日~9日)
出展申込期日: 2020年9月18日
会場: 東京ビッグサイト 西展示棟 1/2/3/4ホール(合計2万9280m 2 )
主催: 公益社団法人日本観光振興協会、一般社団法人日本旅行業協会、日本政府観光局
特別協力: 一般社団法人全国旅行業協会
事業規模:
[出展小間目標]900小間(当初は850小間)
[商談会バイヤー]250名
[来場見込]2万5000人(業界5000人、一般2万人)
沖縄のイベント名を「リゾート展」から「旅の祭典」にしたのは、新型コロナウイルス感染症により大きな被害を受けた世界の国と地域、日本各地の観光産業関連の事業者の市場回復に向けた「反転攻勢の機会」とするため。小間数が当初の600から450になるのは、“密”を避けるレイアウトにするため。また、感染予防対策を行ない入場管理するため、来場者数も当初の3万6000人から2万7000人としている。
新型コロナウイルス感染症対策
・サーモグラフィーによる来場者の検温チェック
・会場入口への消毒液、消毒マットの設置
・館内の窓開け換気の徹底
・全来場者に対するマスク着用義務
・出展者、関係者へのマスクとフェイスシールドの着用義務
・商談時の飛沫感染防止施工/フェイスシールドの推奨
・出展ブースを含む施設内すべての消毒の徹底
・一般来場者の時間指定登録制導入を検討
・業界来場者の完全事前登録制の導入
・出展者、業界来場者、関係者の健康チェックシート提出義務
・ソーシャルディスタンス(最低1m)を確保した待機列の徹底
・密集・密接を避けるブース配置・設計、ブース運営の徹底
東京開催は、当初予定していた9月では新型コロナウイルス感染症の影響下での運営準備や、そもそも各国からの入国制限下での海外出展者の出展が見込めないため、2021年にずらすことになった。しかしながら青海から東京ビッグサイトにしたことで会場が広くなり、小間数は当初の850から900へと増えている。
沖縄開催は、「旅のチカラで日本を世界を元気に!」という言葉のもとに、Go Toトラベルキャンペーンや各地域の旅行需要キャンペーンと連動し、国内需要回復への流れを本イベントで加速。TEJ観光大臣会合は、各国の観光のトップや大使による会合とし、国内外にメッセージを発信していくという。