ニュース
観光列車の名前は「○○のはなし」。JR西日本が8月5日から山陰線 新下関駅~東萩駅で運行
土・日曜、祝日に運行
2017年5月31日 19:29
- 2017年5月31日 発表
- 2017年8月5日 運行
JR西日本(西日本旅客鉄道)と広島支社は、山口県が9月~12月に全国のJRグループ6社と連携して展開する「幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン」に合わせて運行する観光列車の名前やデザイン、運行計画などについて5月31日に発表した。
観光列車の名前は「○○のはなし」で「まるまるのはなし」と読む。8月5日から山陰線 新下関駅~東萩駅間で、土・日曜と祝日を中心に運行する予定だ。
「○○のはなし」についてJR西日本は、「響灘や日本海に面し、心奪われる美しい海岸美が続く山陰線。そこには、日本と西洋をひき合わせた志士たちの歴史や文化、美味しい海の幸やお酒など、見て、聞いて、感じてみたいさまざまな『はなし』が息づいています。美しい海岸線とともに、萩(は)・長門(な)・下関(し)を辿り、思い出に残る『はなし』の旅をお楽しみください」と、命名に込めた思いを説明している。
「○○のはなし」はキハ47系の2両編成で、全車指定席の快速列車として運行する。定員は1号車(和)が32名、2号車(洋)が28名の計60名。乗車するには、乗車券のほかに520円の指定席券が必要になる。
車両のデザインコンセプトは「西洋に憧れた日本(洋:2号車)、西洋が憧れる日本(和:1号車)」とし、「洋と和をつないだ海」をベースに2両をデザイン。萩市の果実である「夏みかん」の花、下関市の花である「ハマユウ」を各所にあしらっている。
車内は本州最西端の響灘や日本海の海岸美を楽しめるよう窓枠を極力大型化し、海側を向いた座席を設置(ボックス席を除く)。また、沿線の名物を購入できる販売カウンターや、さまざまな「はなし」を提供するイベントスペースを設けている。
運行開始日は8月5日で、8月~9月は土・日曜と「山の日」の8月11日、「敬老の日」の9月18日に運行される。