次の画像
記事へ
ゼンリンは道の駅ファン向けの会員制サービス「道ゆき」を4月22日に開始する
道の駅「たのはた」が岩手県内・国道45号沿いに4月22日開業。簡易宿泊所や車中泊スペースも設置
2021年4月19日
道の駅「越前おおの 荒島の郷」4月22日開業。奥越地方の食の市場やアウトドアの拠点に
2021年3月25日
道の駅「大谷海岸」が3月28日リニューアルオープン。宮城県気仙沼市の国道45号沿い
2021年3月23日
宮崎県串間市に道の駅「くしま」、4月24日プレオープン。串間駅にも近い交通結節点に立地
2021年3月16日
「無印良品 道の駅なみえ」3月20日オープン。東日本大震災の影響を受けた浪江町の復興を応援
2021年3月12日
鳴門市、国道11号沿いに整備中の道の駅名称を「くるくる なると」に決定。2022年春開業予定
2021年1月15日
中部横断道 南部ICから道の駅「なんぶ」へ直接アクセスできる連絡道路が12月23日開通
2020年12月21日
道の駅「越前おおの 荒島の郷」が2021年4月22日開業。モンベルが福井初出店。2022年度開通予定の中部縦貫 大野東IC(仮)隣接
2020年10月13日
国交省、北海道「道の駅」ランキング2019発表。景観や快適さ、グルメなど6部門
2020年9月16日
山形市、山形上山IC至近の国道13号沿いに道の駅「蔵王(仮称)」の整備を計画。2023年開業へ
2020年9月9日
長岡花火を体感できるドームシアターも備える道の駅「ながおか花火館」が9月18日オープン
2020年9月8日
福島県浪江町、道の駅「なみえ」の地域振興施設を8月1日開業
2020年7月14日
和歌山市、道の駅「四季の郷公園FOOD HUNTER PARK」7月18日開業。阪和道和歌山ICから15分。ジビエや熊野牛ステーキのBBQエリアも
2020年7月10日
「道の駅足柄・金太郎のふるさと」6月26日開業。足柄牛・足柄茶のオリジナル土産や地元食材レストラン
2020年6月22日
道の駅 足柄・金太郎のふるさと、南箱道路「はこね金太郎ライン」開通記念メニュー提供。5月9日まで
2021年4月30日
ゼンリンと日立、長崎市の観光型MaaS実証実験。アプリで観光ルート検索、チケット購入、決済
2021年5月20日
国交省、「道の駅」6駅を新規登録。新たに「防災道の駅」も選定開始、広域的防災拠点として重点支援
2021年6月11日
Instagramが「地図検索機能」導入、近隣の人気スポットを検索可能に
2021年6月17日
じゃらん、全国道の駅グランプリ2021。1位は宮城県大崎市「あ・ら・伊達な道の駅」
2021年7月27日
ゼンリン、「自分土産を買いに行きたい」道の駅7選
2021年8月5日