ホテルスタッフだから知ってる地元の魅力

「富士河口湖温泉 富士山の見える温泉旅館 大池ホテル」渡邉さんのオススメ

富士河口湖温泉 富士山の見える温泉旅館 大池ホテル 専務の渡邉大介さん

 旅先の情報はSNSで収集するという人も増えているが、そんな現代においても、やはり現地の人のオススメは気になる。本コーナーでは、全国各地の宿泊施設で働く人たちに、勤務先となる宿泊施設の注目してほしいポイントと周辺でイチオシの観光スポットを紹介していただく。

 今回は、富士河口湖温泉 富士山の見える温泉旅館 大池ホテル 専務の渡邉大介さんにお話を伺った。

施設名: 富士河口湖温泉 富士山の見える温泉旅館 大池ホテル
所在地: 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-103

――施設の概要を教えてください。

 富士山が綺麗にご覧いただける富士河口湖温泉に宿を構えます。宿名にもあるように客室から富士山が綺麗にご覧いただけます。山梨の魅力を感じていただくべく、山梨の魅力的なモノを館内に取り揃えております。例えばラウンジには紋紙(もんがみ)で作られたライトがございます。山梨の魅力を感じながらひと息つける宿、それが大池ホテルです。

――他にはないような見どころや体験はありますか?

 隣町の富士吉田は機織りの町でございます。機織りをする際の設計図となるのがこの紋紙です。もう使わなくなった紋紙を機織り工場から譲り受けライトとして再利用しました。このライトは若女将のお手製になります。ほかにも館内に併設されたショップ「ヤマナシ発信所」には地元の方でも知らない山梨の魅力的な商品が取り揃えられています。

――個人的にオススメな周辺の観光スポットを教えてください。

 大石公園です。河口湖と言えばやはり富士山です。近年インバウンドのお客さまが増え、ますます富士山と言えば富士河口湖町というイメージが強くなってきました。富士山における多くのイメージ写真がここ河口湖で撮影されています。多くの方、例えば企業の広告などでこれこそ富士山として使用するスポットがここ大石公園から撮影した富士山です。

――最後に読者に向けて一言お願いします。

 山梨、富士河口湖町の魅力はやっぱり富士山。まさに日本一。ですが、ほかにも山梨には魅力的なモノが沢山ございます。例えばワイン。当館には「旅の終着地でワイナリー巡りを」をテーマに山梨県産ワイン32本を揃えたワインサーバーがございます。山梨の学生が作ったワインをご存知でしょうか? まだ見ぬ山梨の魅力を知る旅にぜひお出掛けください。