ニュース

ディズニーストア 東京ディズニーリゾート店がリニューアル。新しい店内を大量写真で紹介! 25周年の限定コレクションも

2025年7月6日 開業
開業25周年を迎える「ディズニーストア 東京ディズニーリゾート店」がリニューアルオープンする

 ウォルト・ディズニー・ジャパンは、「ディズニーストア 東京ディズニーリゾート店」を7月6日にリニューアルオープンする。

 2000年7月7日に東京ディズニーリゾートの商業施設イクスピアリにオープンし、開業25周年を迎える同店の新たな姿を一足早く見てきた。

 新たな店舗コンセプトは「魔法が満ちあふれた、映画のオープニングナイト」。ゴールドをベースにアールデコ調の華やかで高級感のある空間がエントランスから店内まで続いていく。劇場を彷彿させるデコレーションも見どころの1つだ。

25周年を迎える「ディズニーストア 東京ディズニーリゾート店」
リニューアル後の店舗コンセプトは「魔法が満ちあふれた、映画のオープニングナイト」
映画のOPENING NIGHTの看板もエントランスに掲げている
フロアの案内の横には、スティッチのシルエットも
25周年をお祝いするフォトスポットを設置している
側面はデジタルサイネージで映像が流れる

 店内中央には、新たにデジタル・エレベーターを追加。ディズニーのおなじみのキャラクターたちが劇場の客席やバルコニーへと向かう姿が映し出される。

 また、店内奥には、映写室をイメージしたエリアを新たに追加。映写技師と言えば……なグーフィーも姿も。このあとのドタバタを想像させる演出が楽しい。さらに、リニューアルオープンを迎えるにあたりキャストのコスチュームも一新! 映画のオープニングナイトをサポートするスタッフたちという役どころとのこと。

中央には、デジタル・エレベーターを新たに追加
サイドのボタンで上行き・下行きと買い物に訪れたゲストが方向を指示できるギミック付き
ボタンを押すと、扉が開きキャラクターたちのアニメーション6種も楽しめる仕様だ
どのキャラクターが出てくるかは押してからのお楽しみ
ここがロビーであることが分かる
ボタンを押さないと……、ぜひ店舗にて確かめてほしい(シルエットは全5種類)
こちらのボタンで向かう階が選べる
店内にはほかにもレジがポップコーン売り場に立っていたり
フロア案内によると奥はストアのようだ
壁にはムービースターたちが飾られている
こちらにはガールズたちの姿も
新たに増設したエリアには映写室を設置
「グーフィー・ムービー」シリーズで登場した思い出の品々が!
左奥にはウォルト・ディズニーのフィルム缶も
右側にはグーフィーの愛する息子のマックスの成長記録をデコレーション
グーフィー愛用のおなじみ・ウサギモチーフのスリッパも発見
映写室の奥には、フィッティングルームを配置
ウッディとエルサの2ルームを用意
優ミラーがあり、今から舞台に向かうような気分になれる
キャストコスチュームもリニューアル! 新たな店内にマッチする色合いになっている
ネクタイは2カラー。チョコレートのようなカラーだ
パンツには、フィルムロール風のデザインが施されている

リニューアル・25周年記念「東京ディズニーリゾート店限定のアニバーサリーコレクション」

 リニューアルオープンと25周年記念の目玉として、限定アイテムが多数登場する。「東京ディズニーリゾート店限定のアニバーサリーコレクション」と称し、全52アイテムをラインアップ。

 すべてにレッドカーペットを歩くミッキーマウスとディズニーの仲間たちが描かれたオリジナルアートを採用し、特別あふれるアイテムに仕上がっているのが特徴だ。「ぬいぐるみ」(各3600円~3900円)は、8キャラクターを網羅。ムービースターらしくキラキラ素材を贅沢に使用したコスチュームに注目したい。

 ほかにも、「スノードーム」(7000円)や「ピンバッジセット」(9000円)などコレクラブルアイテムも。さらに「【HillValley】ポップコーン チャーム付き」(3500円)は、メープルバニラとストロベリーの2フレーバー入りとお土産にもぴったり。

 なお、リニューアルオープンから3日間は「ディズニーストアクラブアプリ」経由での来店予約が必要。7月6日には、開店前にキャストのあいさつもあるので、東京ディズニーリゾートへの来園に加え、足を運んでみてはいかがだろう。

リニューアルした店内には25周年アイテムをはじめ新作がたっぷり
「ぬいぐるみキーホルダー」(各2600円)
「傘」(3500円)
「ぬいぐるみ」(各3600円~3900円)
「ぬいぐるみ」(各3600円~3900円)
「ショッピング・エコバッグ」(各700円)ほか、店舗限定のショッパーも豊富
キャストさんがイチオシと教えてくれた「スノードーム」(7000円)
「ピンバッジセット」(9000円)もお勧めとのこと
「【HillValley】ポップコーン チャーム付き」(3500円)
「クッキー 缶入り」(2100円)
「おかきアソート」(1600円)
「ミッキーキーホルダー」(2000円)
「シークレットキーホルダー」(1箱 4900円)
推しデザインを自分で選べる「ミニタオル」(各900円)
「マグカップ」(2200円)
「貼ってはがせるSticker Collection」(700円)
「フェイスタオル」(1800円)
「エナージェル 0.5 ゲルインキボールペンセット」(1900円)、「クリアファイル2ポケット」(650円)
「ステンレスボトル ブラック」(3300円)
「ステンレスボトル ホワイト」(3300円)
「トートバッグ(ポケッタブル)」(2900円)
「エコバッグ」(1100円)
「巾着」(1200円)
「ポストカードセット フレーム付き」(1100円)
デジタル・エレベーターの裏側も要チェック!
物語の続きが楽しめる
店内のバナーも一新。よりお目当てが見つけやすい
ヤングオイスターの新作から、定番の「うるぽちゃちゃん」まで勢揃い