ニュース

JR西日本の決済サービス「Wesmo!(ウェスモ!)」はじまる。単一アプリで決済・ポイント・送金が可能

2025年5月28日 開始
JR西日本が「Wesmo!(ウェスモ!)」を開始

 JR西日本は、新たな決済サービス「Wesmo!(ウェスモ!)」を5月28日に開始する。

 同社が国内鉄道事業者として初めて第二種資金移動業者に登録されたことを受けたもので、クレカや銀行口座からチャージすることで加盟店で代金を支払ったり、貯めたポイントを使って支払ったりできるほか、家族や友だちへの送金(手数料なし)なども単一のアプリ上で行なえる。

 サービスインからJR西日本グループの主要施設、Smart Code加盟店、e5489など160万か所以上での利用が可能で、特に専用の「BLUEタグ」を設置した店舗ではNFC対応スマホをかざすだけでWesmo!アプリが起動するため、支払いの際に手間取ることがなくなる。

 貯まる・使えるポイントはJR西日本グループ共通の「WESTERポイント」で、鉄道利用や買い物で貯めたポイントをWesmo!での支払いにも使える。

 また、JR西日本のクレジットカード・J-WESTカードでチャージするとWESTERポイントの還元率がアップし、一般カードは最大2%、ゴールドカードは最大3%の還元を受けられる。

 今後は、Wesmo!からICOCAへのチャージ(2026年度中)や、デジタル給与の受け取り(厚生労働大臣の指定を受け次第)なども視野に入れているという。

Wesmo!アプリの決済画面。相手側に見やすく反転する機能も
バーコードやQRコードにも対応
全国160か所以上で使える
6月16日~30日にスター度―キャンペーンを実施