ニュース
NEXCO中日本、ETCシステム障害が新たに御殿場IC/沼津ICなどで発生。料金はWebでの後日精算を案内
2025年4月7日 11:47
- 2025年4月7日4時 時点
[追記]4月7日14時に全料金所で応急復旧作業が完了した。
NEXCO中日本は、4月6日から一部の料金所でETCが利用できなくなっているとして注意を呼びかけている。7日4時時点で復旧のめどは立っていない。
ETCの障害が発生している料金所はそのまま通行し、Webでの申請および後日精算を行なうよう案内している。また、一般レーンやサポートレーンは利用可能。
7日4時時点で利用できなくなっている料金所は以下のとおり。最新の交通情報は、iHighway 中日本を確認いただきたい。
新たに障害が発生した料金所(2025年4月7日1時15分~1時30分ごろ開始)
東名高速道路(E1): 大井松田IC、御殿場IC、沼津IC
新東名高速道路(E1A): 新御殿場IC
長野自動車道(E19): 岡谷IC、塩尻IC、塩尻北IC、松本IC、安曇野IC
中央自動車道(E19): 多治見IC、小牧東IC
新たに閉鎖を開始した料金所(2025年4月7日1時30分ごろ開始)
中央自動車道(E20): 談合坂スマートIC入口、笛吹八代スマートIC入口、双葉スマートIC入口
中央道富士吉田線(E68): 富士吉田西桂スマートIC入口
長野自動車道(E19): 梓川スマートIC入口
ETCが利用できない料金所(2025年4月7日4時時点)
東名高速道路(E1): 大井松田IC、御殿場IC、足柄スマートIC出口、駒門スマートIC出口、沼津IC、愛鷹スマートIC出口、富士IC、富士川スマートIC入口(閉)・出口、清水IC、豊川IC、音羽蒲郡IC、岡崎IC、豊田上郷スマートIC、豊田IC、名古屋IC、守山スマートIC出口、春日井IC
新東名高速道路(E1): 新御殿場IC、長泉沼津IC、駿河湾沼津スマートIC入口(閉)・出口、新富士IC、新清水IC、新静岡IC、新城IC、岡崎東IC
新東名高速道路 清水連絡路(E52): 清水いはらIC
中央自動車道(E19/E20): 高井戸IC、三鷹本線料金所、調布IC、稲城IC、府中スマートIC下り、国立府中IC、八王子IC、八王子本線料金所、相模湖東IC、相模湖IC、上野原IC、談合坂スマートIC入口(閉)・出口、大月IC、勝沼IC、一宮御坂IC、笛吹八代スマートIC入口(閉)・出口、甲府南IC、甲府昭和IC、双葉スマートIC入口(閉)・出口、韮崎IC、須玉IC、長坂IC、小淵沢IC、土岐IC、多治見IC、小牧東IC
中央道富士吉田線(E68): 都留IC、富士吉田西桂スマートIC入口(閉)・出口、河口湖IC、富士吉田本線料金所
東富士五湖道路(E68): 富士吉田IC、富士吉田忍野スマートIC入口(閉)・出口、須走IC
長野自動車道(E19): 岡谷IC、塩尻IC、塩尻北IC、松本IC、梓川スマートIC入口(閉)・出口、安曇野IC
首都圏中央連絡自動車道(C4): 高尾山IC、八王子西IC
中部横断自動車道(E52): 白根IC、南アルプスIC、増穂IC、富士川本線料金所
名神高速道路(E1): 関ケ原IC、岐阜羽島IC、安八スマートIC、大垣IC、一宮IC
新名神高速道路(E1A): 菰野IC、鈴鹿スマートIC
東名阪自動車道(E23): 名古屋西IC、桑名IC、四日市IC、鈴鹿IC、亀山IC、亀山PAスマートIC、桑名東IC、蟹江IC、弥富IC、四日市東IC
伊勢湾岸自動車道(E1A): 豊田南IC、刈谷スマートIC、名古屋南IC、大府IC、東海IC、飛島IC、東海IC(豊田方面)、東海IC(桑名方面)、湾岸弥富IC、湾岸長島IC、みえ川越IC
東海環状自動車道(C3): 東員IC、可児御嵩IC、せと赤津IC、五斗蒔スマートIC、鞍ヶ池スマートIC
東海北陸自動車道(E41): 一宮木曽川IC、白鳥IC、飛騨清見IC、白川郷IC
伊勢自動車道(E23): 伊勢本線料金所
紀勢自動車道(E42): 大紀本線料金所
※(閉)は閉鎖を行なっているスマートIC