ニュース

江戸城外濠に「名所江戸百景」モチーフをプロジェクションマッピング投影。5月30日~6月2日の夜

2024年5月30日~6月2日 実施

外濠にプロジェクションマッピングを投影(春のイメージ)

 東京都は「外濠浄化プロジェクト」の一環として、約8分間のデジタルアートコンテンツを江戸城の外濠にプロジェクションマッピング投影する。期間は5月30日~6月2日の4日間で、19時30分~21時に連続上映する。

 コンテンツは歌川広重の「名所江戸百景」をモチーフに、花見や祭りでにぎわう江戸の風景のデジタルアニメーションや錦鯉、花々を盛り込んでおり、水質改善により再生した外濠をイメージした。

「外濠浄化プロジェクト」は歴史的財産である外濠の水質改善によって「水の都」東京を甦らせようという取り組み。今回のプロジェクションマッピングでは、デジタル技術と伝統文化のコラボコンテンツにより、プロジェクトの認知向上を目指しているという。

江戸城 外濠プロジェクションマッピング

開催日: 2024年5月30日~6月2日
開催時間: 19時30分~21時
上映場所: 江戸城外濠牛込濠法面(新宿区市谷田町三丁目 約100mの区間)
観覧場所: 千代田区立外濠公園

四季をイメージしたコンテンツ