ニュース
全プログラム発表! 今年のディズニー・オン・クラシックはディズニー100のスペシャルメドレーも聴けるって!
2023年7月28日 16:51
- 2023年9月16日~12月24日 公演
ハーモニージャパンは、9月16日からスタートする「ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2023」の全プログラムを発表した。
10公演限定の「ミステリアス&ダーク・スペシャル」や、4公演限定「クリスマス・スペシャル」のプログラムも含めて、全国32都市で51公演を開催する。また、公演第一部で行なうディズニー創立100周年を記念した特別メドレーの詳細も明らかとなった。
「ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会」は2023年で21回目を迎える大人のための音楽会。ディズニー・アニメーションや映画、さらにテーマパークの音楽をニューヨークで活躍中のボーカリストとオーケストラの生演奏で楽しめる。
今回はディズニー創立100周年を記念して、第一部を「ディズニー100:ディズニーが育んだ物語」として「ディズニー・オン・クラシック」特別メドレーを披露。
ミッキーマウスのスクリーンデビュー作「蒸気船ウィリー」はもちろん、「トイ・ストーリー」「アナと雪の女王」に「パイレーツ・オブ・カリビアン」、さらに「スター・ウォーズ」「アベンジャーズ」まで、ディズニー・カンパニーの歩みを音楽と映像などで楽しめる。
第二部は「With You ~愛を奏でる」をテーマに、映画「美女と野獣」をフィーチャー。主人公・ベルと野獣の間に芽生えた“真実の愛”の物語を、スクリーンの映像と照明演出で楽しめる。「朝の風景」「強いぞ、ガストン」「美女と野獣」、さらに実写版から「ひそかな夢」「奇蹟の変身」など全21曲を予定。
10公演限定の「ミステリアス&ダーク・スペシャル」は、プログラムの一部でヴィランズ(悪役)を焦点をあてる。迫力満点のスリリングなステージで、東京ディズニーランド「ディズニー・ファンティリュージョン!」から「悪魔たちの饗宴」、さらに東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン 2017」から「“ザ・ヴィランズ・ワールド”(エディット・バージョン)」と、パークファンにはたまらない選曲。
また、プログラムの一部がクリスマスの雰囲気となる4公演限定「クリスマス・スペシャル」も実施。東京ディズニーシー「クリスマス・ウィッシュ」「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」から「クリスマスって?」など、ホリデー気分を盛り上げる選曲が光る。
なお、指揮はミュージカル界の名指揮者で、2019年から「ディズニー・オン・クラシック ~春の音楽祭」より正指揮者を務めるリチャード・カーシー氏が担当。オーケストラ演奏はTHE ORCHESTRA JAPAN。ナビゲーターはささきフランチェスコ氏。公演時間は休憩を含む約2時間30分。現在、チケットは各プレイガイドにて一般発売中だ。
©Disney