ニュース

三菱重工、高速道路向けの簡易料金自動収受機を新開発。無人化ニーズに応える

2022年4月14日 発表

三菱重工グループは高速道路事業者向けの簡易型料金自動収受機(右)を新たに開発した

 三菱重工業と三菱重工機械システムは、高速道路事業者向けの簡易型料金自動収受機を新たに開発した。2021年度の試行運転を経て、2022年に本格販売を開始する。

 電子料金収受システム(ETC)利用率の増加により、ETC未対応車向けに価格を抑えたうえで、新型コロナウイルス感染症対策に伴い求められる自動化・無人化ニーズに応える。

 料金自動収受機は、入口情報と車種情報を記録した通行券やETCカードの情報に基づき、出口料金所において利用者から収受するべき通行料金を自動的に算出し精算するもので、走行距離と車種によって通行料金の異なる対距離の高速道路などに主に導入されている。

 新開発の簡易型は、コンパクト設計の1段タイプの操作部により、現在広く使用されている2段タイプと比べて導入コストを抑えられ、省スペース性に優れるといった特徴を有している。