ニュース
開通迫る多摩川スカイブリッジを見てきた! 羽田B滑走路の新撮影スポット、河口の景観に溶け込んだスレンダーな橋
2022年3月10日 19:01
- 2022年3月12日 開通
羽田空港(羽田グローバルウイングズ)と川崎市殿町(キングスカイフロント)をつなぐ新しい橋「多摩川スカイブリッジ」が、いよいよ3月12日15時に開通する。
2月26日には一般向けのウォーキングイベントが実施されにぎわったが、開通を目前に控えた3月9日には報道向けの内覧会が開催され、開放的な橋の上で歩行者やクルマがほとんど見られない貴重な景色を好天の下で楽しめた。
多摩川スカイブリッジは道路延長約840m(うち橋梁延長は約675m)の、多摩川にかかる橋のなかでは一番長く、最も下流に位置する橋梁だ。海と川の水が混ざり合う汽水域に位置するため、サギやカイツブリなどさまざまな水鳥が生息し、貴重な河口干潟も見られる。そんな河川の自然環境に配慮し、橋脚の数を2基と可能な限り少なくした設計となっている。
羽田空港に近いということで高さ制限があることはもちろんだが、突起物が少なく桁高を押さえたシルエットは、鳥類の飛行の妨げにならないよう考えられているという。ちなみに約1.8km上流にある大師橋はケーブルで橋桁を吊る斜張橋だ。
多摩川スカイブリッジは厳密にいうと「鋼3径間連続綱床版箱桁橋(602.55m)」と「鋼2径間連続鈑桁橋(72m)」の2つの橋から成っていて、そのジョイント部分を川崎寄りで見ることができる。ジョイント部分の鉄はちょうど両手の指を互い違いに組んだような形になっており、案内してくれた川崎市の担当者によると、隙間があるのは夏場の暑い時期には鉄が膨張するためだという。
河川周辺の自然環境に配慮した設計は、照明にも見て取れる。できるだけ川面に光が漏れないように低位置照明を採用し、夜間に河川を照らすことによる生態系への影響を軽減している。
川崎方面から3分の2ほど歩いてくると、羽田空港のB滑走路がよく見えてくる。市の担当者によると「今の時期は北風だが、南風になるとB滑走路を主に使うそうなので、B滑走路を離陸した飛行機が橋の上からよく見えるはず。航空ファンの皆さんの撮影スポットにもなるのでは?」とのことだった。
2017年の着工から約5年。今週いよいよ開通する多摩川スカイブリッジは、ただ通り過ぎるだけではなく、行ってみたい!と思わせる“目的地となる橋”になるかもしれない。多摩川の河口の自然と広い空を感じに訪れてみてはいかがだろうか。