ニュース
美少女戦士セーラームーン×さがみ湖イルミリオンでセーラー10戦士が集結! 幻想的な光のショーを見てきた
2021年11月16日 00:00
- 2021年11月13日~2022年4月3日 開催
総合アウトドアリゾート施設「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」で、11月13日から「さがみ湖イルミリオン」がスタートした。2009年から続くこのイルミネーションイベントは2021年で13回目を数え、関東三大イルミネーションにも認定されている冬の風物詩だ。
今年の見どころは劇場版「美少女戦士セーラームーン Eternal」との新コラボエリア。リフトで上がった山頂エリアには「幻の銀水晶」や「エリュシオン」など作中で登場するアイテムやスポットをキラキラと輝くイルミネーションによって再現。また、劇中の楽曲が流れたり、新たに収録したオリジナルアナウンスも聞くことができる。
さがみ湖イルミリオン 概要
期間: 2021年11月13日~2022年4月3日
時間: 16時~21時
イルミリオン入園料+リフト(16時以降): 大人1700円、子供1300円
ナイトフリーパス: 大人3000円、子供2400円
所在地: 神奈川県相模原市緑区若柳1634
セーラー戦士の守護星リフトで山頂エリアへ
新エリア「美少女戦士セーラームーン イルミネーション -Eternal-」は、リフトで上がった山頂エリアにある。毎年好評だというこの「虹のリフト」は、10人いるセーラー戦士たちのイメージカラーに合わせた10色の光の絨毯で表現され「セーラー戦士の守護星リフト」と名付けられている。また、リフトではエターナルセーラームーンとエターナルセーラーちびムーンの特別アナウンスを聞くことができる。
リフトを降りると数々の“イルミジェニックな”スポットが目に飛び込んでくる。特に目を引くのはゆっくりと色が変わる幻の銀水晶。作品の世界観とイルミネーションは、イメージがぴったり合う。
「クリスタル・トーキョー」はセーラー・プリンセスたちが集い、5分ごとにイルミネーションショーが開催されるメインエリア。点灯カウントダウンアナウンスはエターナルセーラームーンとエターナルセーラーちびムーンが務め、「ラ~イトアップ!」と2人のオリジナルボイスが流れたあとは、楽曲「ムーンライト伝説 -ZZver.-」に合わせてキラキラとイルミネーションが連動する。ぜひとも通しで鑑賞してみてほしい迫力満点のショーだ。
美少女戦士セーラームーンとのコラボフードやノベルティも
レストラン「ワイルドダイニング」では各種オリジナルメニューもいろいろ用意されている。「悪夢からの覚醒!ドリームオムライス」や「乙女たちは何度だって夢をみるピンクカルボナーラ」などのフードメニューを注文すると、ランチョンマット(2種ランダム)がプレゼント。
また「ピンクムーンチュリトス」「タキシード仮面のゴールデン・クリスタル ココア」などのスイーツ・ドリンクメニューを注文するとコースター(10種ランダム)がもらえる。
また今回は「美少女戦士セーラームーン Eternal」エリアにあるセーラー10戦士のパネルを探してシールを貼るラリーイベント(600円)も開催。全キャラクター制覇できたらオリジナルA5クリアファイルをゲットできる。販売/景品交換所は売店「プレジャーステーション」となるので、リフトで上がる前に忘れずに立ち寄ろう。
さがみ湖イルミリオンはコラボエリア以外にも見どころ盛りだくさん! 最後にコラボエリア以外のイルミネーションエリアを紹介しよう。
イルミネーション鑑賞でカラダが冷えてしまったら、園内にあるアルカリ性天然温泉の「さがみ湖温泉 うるり」で一休みして帰るのもオススメ。温泉入館で駐車料金が無料になるのもうれしい。
©武内直子・PNP/劇場版「美少女戦士セーラームーン Eternal」製作委員会