ニュース

JR東海、新型通勤電車「315系」のインテリアや車内設備発表。AIで冷房最適化。座席幅も拡大。2021年度導入開始

2021年5月18日 発表

JR東海は在来線通勤型電車「315系」のインテリアデザインや車内設備などを発表した

 JR東海(東海旅客鉄道)は5月18日、2021年度から導入を開始する在来線通勤型電車「315系」のインテリアデザインや車内設備を発表した。既存の211系などを置き換えるもので、2025年度にかけて352両を新製し、都市圏に導入を進める。

 インテリアデザインは「優しく安心感のある快適な移動空間」をコンセプトにし、全車両への車いすスペース、全編成への車いす対応トイレ設置、低床化、乗降口の車両端部をホーム側に傾斜、カラーユニバーサルデザインに対応した液晶ディスプレイなど、バリアフリー設備を充実。車内防犯カメラや非常通話装置の設置などセキュリティも強化する。

 冷房機能は、AIよる自動学習・制御最適化機能を国内初導入。315系全車両の温度、湿度、乗車率などの車上データを地上のサーバーへ常時送信し、サーバー内のAIで最適化した冷房制御を実施。故障の防止にもつなげる。

 座席は1人あたりの幅を211系比で1cm拡大。座席形状も腰への負担が少ないものとするほか、背もたれの窪みや色の濃淡によって座席スペースを明確化。座席端部は透明ガラスを上部に採用した大型袖仕切りを採用する。

 車内は空間の広がりによって開放感を感じられるよう、天井を高くするほか、中から外に向かって濃くするグラデーションカラーを床面に採用。赤外線と紫外線を99%カットする遮熱/遮光ガラスの導入でカーテンも不要とした。

JR東海が2021年度から導入する在来線通勤型電車「315系」
「優しく安心感のある快適な移動空間」をコンセプトとしたインテリアデザイン、車内設備を採用
AIを活用した冷房制御を国内初採用
211系との比較