ニュース

トンネルで声が聞こえたら要注意。NEXCO中日本が音声による工事、渋滞情報提供開始

7月末まで実施の小田原厚木道 小田原西IC~大磯IC間に導入

2018年5月24日 発表

NEXCO中日本が、トンネル内で工事や渋滞の情報を音声で伝えるシステムを導入

 NEXCO中日本(中日本高速道路)は5月24日、交通事故防止に向けた取り組みとして、トンネル内を走行中の車両へ「音声」で注意喚起するシステムを導入し、運用を開始した。

 NEXCO中日本管轄の高速道路で2017年に40件の交通死亡事故が発生し、うち渋滞末尾の停止車両への追突事故が7件発生。標識などで工事規制や渋滞の注意喚起を行なっているものの、より効果的な注意喚起を図るべく導入したもの。

 このシステムは音の拡散が少ないトンネル内に設置し、「この先、工事走行注意」「この先、渋滞走行注意」の2パターンの音声を流す。4台のスピーカーを約50m間隔で設置し、4秒以内の音声を最低2回伝える。警告音以上により詳細な注意喚起を行なえるとしている。

 走行中の車両内で固定された外部のスピーカーからの音声を聞くとドップラー効果によって音程が高く聞こえたり低く聞こえたりするが、このシステムではスピーカーから発する音声を各々の場所で時間差を付けて放送することで聞き取りにくくなることを防ぐ。

 導入箇所は、5月14日~7月末の予定でリニューアル工事が行なわれている小田原厚木自動車道(E85) 小田原西IC(インターチェンジ)~大磯IC間。上り線は風祭トンネル(810m)、下りは二宮トンネル(450m)に設置している。

リニューアル工事が行なわれている小田原厚木道 小田原西IC~大磯IC間のトンネルに設置